広告用語だらけの「シンデレラ」!?意識高すぎて業界人しか理解できないw

広告用語だらけの「シンデレラ」!?意識高すぎて業界人しか理解できないw

記事が正しく表示されない場合はこちら

アジェンダやらアグリーやらプライオリティやら…“意識高めの言葉”ってありますよね。絶対に普通の言葉を使ったほうが分かりやすそうなので「マジで使ってる人いるの?」って感じもしますが――“広告業界”では割とマジで日常的に使われています…。

さて、クレイジーでも何度かご紹介している漫画家・せるこさんも以前には、そんな謎の語彙が飛び交う“広告業界”に身を置いていたのだとか。

こちらの記事では、そのせるこさん自身をして「当時これを自分でほぼ解読できてたの信じられん」と言わしめた、“業界用語版シンデレラ”の漫画をご紹介します✨

広告用語でシンデレラ

1

2

3

4

1ページ目から全然ついていけねぇwwww

シンデレラのストーリーなんてもはや暗唱できるほど親しんでいるはずなのに、広告用語変換した途端に「ずっと何言ってるの???」状態になっちゃいましたね…! あとなんか…かなりうさん臭い!!!

そんなこちらの漫画に対し、読者の皆さんからはこんなコメントが寄せられています↓

なお、せるこさん自身がリプライでも言及しているように、こちらの漫画には元ネタがあります。漫画の元ネタを公開しているサイトでは「浦島太郎」や「赤ずきん」、「鶴の恩返し」を謎言語化したものも公開されているので、関心のある方はぜひぜひコンプリート目指してチェックしてみてくださいね~✨

作品提供:せるこ(@seruko)
note:せるこ
ブログ:せるこのもちょもちょ日常記

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

社会人の心をえぐる「時代劇風:残業あるある」に泣いた?
【リモートワーク問題】家族がいる中で「仕事の集中力」をどう保つ?
【怒り心頭】子供にぶつかっても謝らない男性、その隣には…?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 広告用語だらけの「シンデレラ」!?意識高すぎて業界人しか理解できないw
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。