【ケチ飯】渋谷に100円で激うまカルビが食べれる焼肉屋が存在! 150円のライスを頼んでも計250円

渋谷の道玄坂といえば歓楽街で賑わっており、オフィスや飲食店、またはちょっとしたピンクなお店まで存在する。そんな一等地になんと100円のカルビが食べれるお店が存在するのだ。渋谷で本当にそんな激安カルビが食べられるの? 実はこれが本当なのだ。しかもカルビだけじゃなく、とんちゃん、レバー、とりもも(塩こしょう)まで100円。
お店の名前は『百えん屋』。実は記者がこのお店を知ったのはフジテレビの『アカン警察(フジテレビ)』。偶然渋谷に打ち合わせに行った際にこのお店の存在を思いだし、立ち寄ることにしたのだ。お店は24時間営業で、オシャレな内装。一見バーにも見えてしまう。
店の前には「牛カルビ100円」「極カルビ280円」と書かれた看板が出ている。店に入ると何故か初音ミクのフィギュアが置いてある。早速「牛カルビ(100円)」「とんちゃん(100円)」「レバー(100円)」、そして食べ比べのため「極カルビ(280円)」「ネギ塩タン(490円)」も注文。
注文して約1分ほどで出てきた肉は特になんら変わらないカルビ。では実際に焼いてみることにすると、これまた良い匂いで焼けているのである。では早速食べてみることにした。


一口ほおばると、これが100円なのかと思ってしまうほどである。カルビの量はひときれとかではないのでご安心を。たれも通常の焼き肉屋同様に数種類から選ぶことができ、甘口、辛口、レモンなど好みでつけてほしい。
極カルビはさらにその上をクオリティで何故この値段で出せるのか不思議である。







この『百えん屋』の焼き肉メニューで最も高いのは「黒毛和牛上カルビ(680円)」と「さくらユッケ(680円)」。サイドメニューを含めると「百えん屋特製テールクッパ(880円)」である。しかしこのシックな雰囲気の焼き肉屋は何故かドリンクが豊富で、焼酎やワインも揃っておりなんと1万9000円のドンペリも置いてある。100円のカルビに1万9000円のドンペリ……。このギャップはなんなのだろうか。
24時間やっているので、ランチ時間に立ち寄りカルビ(100円)と、ごはん小(150円)を頼めばカルビ丼のできあがりである。石焼きビビンバとかも680円で提供しており、気軽に立ち寄れる。
焼き肉と言えばなかなか行けないイメージがあったが、この『百えん屋』は毎日通うことも出来るだろう。渋谷道玄坂店のほかにも恵比寿西口店がある。本店は名古屋の守山で名古屋を中心に展開している。
お店はカウンター、テーブル席がありなかなかシャレオツ。ランチやディナータイムは混み合うので電話予約を入れて置いた方が良いかもしれない。



渋谷店の場所は道玄坂を登っていき、ロイヤルホストとモスバーガーを過ぎた10メートル先である。入り口が狭いので見逃さないように。
※100円の牛カルビは1人1回までしか注文出来ません。
大きな地図で見る
【安いお店募集】
今回のように安いお店を知っていましたら、ガジェット通信までご連絡下さい。ガジェット通信がそのお店に行きレポート致します。
百えん屋オフィシャルサイト
http://www.100enya.com/
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。