Huawei、”Ascend Dシリーズ”の新モデル「Ascend D2」の概要を公開、5インチHDディスプレイ・クアッドコアプロセッサ・Android 4.1(Jelly Bean)搭載
Huaweiが昨日中国・北京で開催したプレスカンファレンスでは、Honorクアッドコア版のほかに、”Ascend Dシリーズ”の新モデル「Ascend D2」の発売計画を明らかにしたそうです。”Ascend Dシリーズ”の”D”は、”Diamond”の略で、同社のハイエンドモデルとして位置づけられています。今年2月にスペインで開催されたMWC 2012では、その第一弾として、HDディスプレイとデュアルコアプロセッサを搭載した「Ascend D1」が(ドコモのHW-01Eの海外モデル)と、HDディスプレイと自社開発のクアッドコアプロセッサを搭載した「Ascend D quad」系の製品が発表されました。今回の”Ascend D2”はそれらの後継機種になります。スライド資料によるとスペックは、ディスプレイは5インチの”high-definition”パネル、プロセッサは1.5GHz駆動のクアッドコアCPUを内蔵したものを採用。カメラは背面に1,300万画素の裏面照射型CMOS、前面に130万画素CMOS。バッテリー容量は3,000mAh。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)となっています。Ascend D2は2013年中に発売される予定と伝えられています。Source : ZOL
●(juggly.cn)記事関連リンク
Nexus 4の動作映像が流出、Android 4.2の新機能”Quick Settings”の内容が明らかに
Nexus 7 32GBモデル、米国と英国では本日29日より本格的に販売開始
パナソニック、明日10月30日より欧州で発売中のELUGAに対してAndroid 4.0.4(ICS)へのアップデートを提供
- HOME
- デジタル・IT
- Huawei、”Ascend Dシリーズ”の新モデル「Ascend D2」の概要を公開、5インチHDディスプレイ・クアッドコアプロセッサ・Android 4.1(Jelly Bean)搭載
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。