SamsungとLG、フルHDディスプレイを搭載したスマートフォンを2013年上半期中に発売する計画

SamusngとLGがフルHD解像度(1,920×1,080ピクセル)の高精細ディスプレイを搭載したスマートフォンを2013年上半期中鵜に発売することを計画していると、韓国の新聞メディア 毎日経済が業界関係筋からの情報として報じました。フルHDディスプレイを搭載したスマートフォンというと、先週、HTCから「HTC J Butterfly」が発表されました。画素密度は440ppiにもなり、テレビのフルハイビジョン映像を画素を間引くことなく再生できたり、文字やUIの各要素がより鮮明になるなど、表示が良くなることがメリットとされています。このようなスマートフォンをSamsungやLGも当然のことながら開発しているということです。報道によると、SamsungはAMOLEDパネル、LGはLCDパネルを採用するそうです。どちらも自社開発のパネルでフルHDのスマートフォンを出す予定と伝えられています。LGについてはLG Displayが今年5月に5インチ型のフルHDパネルを発表しました。このパネルを使う可能性があります。スマートフォンそのものに関する情報は伝えられていませんが、高解像度ということで筐体サイズは比較的大きめ、そして、描画性能を維持することを目的に高性能GPUや高速なメモリ環境に仕上げてくると予想されることから、フラッグシップに相当するほどのハイエンドマシンであると推測できます。Source : 毎日経済



(juggly.cn)記事関連リンク
米国のGoogle PlayストアでSamsungの新型Chromebookが発売されるもすぐに売り切れ
NTTドコモ、ヱヴァンゲリヲンコラボモデル「SH-06D NERV」のAndroid 4.0(ICS)アップデートを開始
DeNAがスマートフォン向け無料通話サービス「comm(コム)」を提供開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. SamsungとLG、フルHDディスプレイを搭載したスマートフォンを2013年上半期中に発売する計画

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。