Sony製Nexusスマートフォンの画像は完全なフェイク、画像の作成者が明かす
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236505041910205091149519.jpg)
数日前、Picasaの”Sony Nexus X”というタイトルのアルバムの中で公開されていたSony製のNexusスマートフォンを思わせる画像が完全な偽物であることが判明しました。
画像を作成した本人が”Anatomy fo hoax”と題したTumblerページでそのことを明らかにしました。このTumblerページでは、今回の流出劇の経緯や画像の制作工程、情報の広まり具合などが纏められています。
”Nexus X”の画像はGalaxy NexusやXperia T、ionの画像を使ったりして作成されたようです。彼は、最近LGのNexus 4に関する情報が取り沙汰されている中、我々のようなブログなどがどれほどの確実性をもって情報を取り扱うのかという”程度”を見極めるためと、Sonyのような企業のNexusスマートフォンに対してどれほどの需要があるのかを知りたかったためといったことをこの画像を作成し公開した理由として述べています。
デマはデマですが、単に騙すことを目的に画策した悪戯とも言い難い。それにしても、このような画像の取扱いにはさらに慎重を期すべきということを思い知らされた出来事でした。
Source : Anatomy fo hoax
●(juggly.cn)記事関連リンク
Nexus 7 32GBモデルが米国の小売店に続々と入荷中(画像あり)
Evernoteの公式Androidアプリがv4.3にアップデート、エディタのツールバーやタブレットUIの一部デザインが刷新、プレミアムユーザ向け新機能も追加
@evleaksさんがNexus 4の画像・スペック情報を投稿
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。