VRゴーグルで世界に飛び出せ!ウィズコロナ時代の「新しい旅行様式」

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されたものの、安心して旅行できるようになるにはまだ時間がかかりそうですね。そんな中でも、VRゴーグルがあれば、パリの街並み、アメリカの大自然、モルディブの透き通ったビーチ…どこへでも一瞬で飛んでいくことができます。今回は、VRゴーグルで旅行気分を楽しめるオススメのアプリとYoutubeチャンネルをご紹介します。

VRゴーグル×アプリで旅行

London VR

画像引用元:https://apps.apple.com/us/app/id904595762?mt=8%2F

対応スマートフォン:iPhone

ロンドンの街並みをVRで旅行体験できるアプリです。iPhone単体でもジャイロセンサーとタッチを利用して探索することができますが、AltergazeやGoogle Cardboardなど、スマートフォンを差し込んで使用するVRゴーグルと一緒に使うことでさらに楽しむことができます。

ロンドン塔、ロンドン・アイ、HMSベルファスト、ホース・ガーズ・パレード、ウェストミンスター、ハロッズ、ロンドン動物園などロンドンの主要な観光スポットを網羅しています。

東京バーチャルリアリティ

画像引用元:https://apkpure.com/jp/tokyo-vr-for-carddboard/com.candlify.tokyovr

対応スマートフォン:Andoroid

浅草寺、神田明神、秋葉原、東京タワーなど、都内26箇所の観光スポットで撮影されたVR動画を見ることができ、気軽に東京旅行を体験できるアプリです。スマートフォン単体でも使用できますが、VRゴーグルを使うと「dualモード」を楽しめます。VRゴーグルはGoogle Cardboard、ハコスコに最適化されているとのこと。

Chile 360

画像引用元:https://www.appchile360.cl/index_en.html

対応スマートフォン:iPhone、Android

このアプリでは、スマートフォンやVRゴーグルを通して、トーレスデルパイネ国立公園、アタカマ砂漠、イースター島など、様々なチリの大自然や遺跡を眺めるなど旅行体験を味わうことができます。

UAE VR

画像引用元:https://apps.apple.com/us/app/uae-vr/id964739828

対応スマートフォン:iPhone、Android

UAE(アラブ首長国連邦)最大のモスク「シェイク・ザーイド・グランド・モスク」を観光できるアプリです。英語とアラビア語によるオーディオガイドと共に楽しむことができます。Google Cardboard、Samsung Gear VR、Merlin 没入型 3D VRグラスなどのVRゴーグルとの使用が推奨されています。

Google Earth VR

アプリやウェブ上で地球上のあらゆる場所を見ることができる「Google Earth」のVRバージョンです。世界85カ国の都市で道路を歩いたり、空から見下ろしたりなど自分の楽しみ方で様々な場所を旅行することができます。

Google Earth VRは以下のデバイスで利用できます。

・VRヘッドセット Oculus Rift
・VRヘッドセット HTC Vive
・スマートフォン(iPhone/Android)に「Google ストリートビュー」アプリをダウンロードした上で、Google CardboardあるいはDaydream(スマートフォンを差し込んで使うVRゴーグル)

VR観光体験~北海道美唄市~

画像引用元:https://apps.apple.com/jp/app/travel-experience-through/id999745198?l=ja&ls=1

対応スマートフォン:iPhone、Android

美唄市が制作している、市内の観光スポットを解説と共に見せてくれるVRアプリです。スマートフォン単体、スマートフォンを差し込むタイプのVRゴーグルどちらでも利用することができます。

美唄市には、国内最大のマガンの寄留地として知られる宮島沼があります。宮島沼からマガンが一斉に飛び立つ様子は一年のうち限られた時季しか見ることができませんが、このアプリなら年中その貴重な光景を見ることができます。

 

VRゴーグル×YouTubeで旅行

YouTubeには多くのVR動画が投稿されていて、世界中の街並みや壮大な風景を見ることができます。Google Earth VRのようなVRコンテンツに比べると自由度は高くありませんが、360度視点を変えながら映像を楽しみながら旅行できるのが魅力です。

YouTubeアプリで再生すれば、スマートフォンだけでも360度映像を楽しむことができますが、VRゴーグルがあればより没入感の高いVR体験ができるでしょう。

VR Gorilla

Viajero360

AirPano VR

Copyright © 2020 iedge All Rights Reserved.


関連記事リンク(外部サイト)

スマートスピーカーを使ってテレワークを快適にする5つの方法
大手を厳選!ポケットWi-Fiの料金やメリット・デメリットを比較
Apple:次世代ARヘッドセット用の「半透明レンズ」が試作段階へ

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. VRゴーグルで世界に飛び出せ!ウィズコロナ時代の「新しい旅行様式」
iedge

iedge

最新IOTテクノロジーを用いた防犯セキュリティーシステムや家電設備を搭載したスマートホーム(スマートハウス)情報をお届け。まだ日本では未発表のアプリやデバイス/ガジェットも全公開します。

ウェブサイト: https://www.iedge.tech/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。