KDDI、「HTC J ISW13HT」に対してソフトウェアアップデートを提供開始

KDDIは10月9日、HTC製Androidスマートフォン「HTC J ISW13HT」のソフトウェアアップデートを開始しました。KDDIからは今回のアップデート内容としては、災害・避難情報をCメールとして重複受信してしまう不具合が改善されることしか公表されていませんが、更新ファイルの容量が160MBと大規模なものとなっているので他にもあるはず。WiMAX利用時の電波感度が良くなったとの報告が上がったりしています。更新ファイルは設定メニューを表示後、「バージョン情報」→「ソフトウェアアップデート」→「今すぐチェック」ボタンをタップすることで、即時アップデートのチェックが可能です。アップデートにかかる時間はWi-Fi接続で約30分、3G/WiMAX接続で約50分となっています。アップデート後のビルド番号は「2.05.970.3」です。Source : KDDI



(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Galaxy S III韓国モデルAndroid 4.1アップデートを開始
LGのNexusスマートフォン(LG-E960)とされる端末の画像が複数公開
NTTドコモ、「Optimus G L-01E」の予約受付を10月12日に開始、発売予定日は10月19日

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. KDDI、「HTC J ISW13HT」に対してソフトウェアアップデートを提供開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。