レノボ・ジャパン、クアッドコアTegra 3を搭載した9インチAndroid 4.0タブレット「IdeaTab A2109A」を10月5日に発売

レノボ・ジャパンは10月3日、NVIDIAのクアッドコアプロセッサ Tegrta 3を搭載した9インチ画面のAndroidタブレット「IdeaTab A2109A」を、日本全国の量販店において10月5日(金)より発売すると発表しました。価格はオープン。IdeaTab A2109Aは、画面比率16:10の9インチ1,280×800ピクセルのTN液晶ディスプレイとNVIDIA Tegra 3 T30SL(シングルコア1.3GHz、マルチコア1.2GHz)を搭載したAndroid 4.0タブレット。モデルはストレージ容量16GBの1種類で、カラーもブラック1色。RAM容量は1GB(LPDDR3)、内蔵ストレージの容量は16GB、外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応。カメラは背面に300万画素、前面に130万画素を搭載。外部端子類は、microUSB、microHDMI、microSDカードリーダー、3.5㎜オーディオジャック、マイク×2、スピーカー×2を搭載。オーディオ機能のSRS TruMediaにも対応します。無線通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0に対応。携帯網に接続する機能は搭載されていません。本体サイズは(縦)236mm×(横)164mm×(厚さ)11.65mm、質量は570g。Source : レノボ・ジャパンA2109の製品ページ



(juggly.cn)記事関連リンク
HTC、HTCSense.comで「ウェブセットアップ」機能の提供を開始、対応機種は今のところHTC One X+のみ
米国スマートフォン市場、Androidのシェアが52.6%に
Sony、PlayStation Certifiedデバイス向けに「PlayStation Mobile for Android」アプリを公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. レノボ・ジャパン、クアッドコアTegra 3を搭載した9インチAndroid 4.0タブレット「IdeaTab A2109A」を10月5日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。