【インナービューティ】東洋と西洋のハーブが絶妙バランス! 毎日続けて本来の美へ「密 -hisoca-」

最近、女性誌の中で「インナービューティ」に関する記事の割合がグっと増えた様に感じます。多くの女性が外面だけの美しさに疑問を持ち、体の中からキレイになることを大切に思いはじめたのでしょう。筆者もその一人。以前は、炭水化物オンリーの食事が大好きで、野菜と言えば居酒屋のサラダで摂取……。なんて好きな物を好きなだけ食べる生活をしていましたが、昨年ダイエットを機に食生活も改善。そうすると不思議とどんどん体に良いことをしたくなってくるものです。
しかし、どんなに気を使っても、ライターという職業柄、一日中すわりっぱなしで夕方には足がパンパン。むくみ放題むくんでしまう状態でした。足のむくみや疲れをケアするには、お風呂で温まったり、リンパマッサージをしたりと色々な対策がありますが、インナーケアにはどんなものがあるのだろう? と調べてみました。
すると、見つけたのが大正製薬株式会社が発売する美容サポート飲料「密 -hisoca-」。現在発売されている5種類のうち「蔓苔桃(つるこけもも)」が、スラリと美しい足元づくりに役立つドリンクということで、早速試してみました!

「密 -hisoca-」は、伝統的な西洋ハーブに、日本人になじみの深い東洋ハーブ(和漢植物)を独自の配合比率で融合させたドリンク。「リポビタンD」や「アルフェ」でお馴染みの大正製薬株式会社が伊勢丹と共同開発し、2008年の発売以降、美意識の高い女性に愛用されている商品です。

ブラックをベースに、各フレーバーのイメージカラーのポイントが効いたパッケージはかなりスタイリッシュ。

飲み方は、10~15ml(大さじ1杯程度)を、水やお湯で5、6倍に薄めるだけ。りんごジュースや炭酸割りも爽やかで美味しいですが、これからの季節、体を冷やしたくない女性にはお湯割りが俄然オススメ! ヨーグルトにかけてソースとしてかければ、デザート代わりにもなります。今回は、公式サイトでも「蔓苔桃」と共に「シャープビューティセット」として紹介されている「柘榴(ざくろ)」と一緒にいただきました。
「健やかな日々のために、おいしく続けられること」をテーマに作られただけあって、かなり飲みやすいです。けれどハーブの香りはしっかり効いていて、美に良い感じがビシビシと伝わってきます。これが意外と重要。ただ単に飲みやすい、ジュースみたい! ではモチベーションが続かないのがワガママな乙女心。「密 -hisoca-」は味のバランスがばっちりで、感動しました。
筆者は、体への吸収率が高い入浴後に飲んでいますが、起床後や、お仕事の合間に飲んでもリフレッシュできそう。足が冷えてさらにむくみやすくなるこれからの季節、毎日の習慣として続けていきたいです。
「密 -hisoca-」は1本5,250円(税込)。「大正製薬ダイレクトオンラインショップ」にて定期購入が申し込めるほか、伊勢丹や三越など、全国の百貨店を中心で販売されています。こちらは、公式サイトで購入店舗一覧を確認してみてくださいね。
密 -hisoca-
http://www.taisho.co.jp/hisoca/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。