『TOKYO24』で最優秀主演男優賞の美声俳優・寺西優真の魅力に迫る

今月リリースされた3枚のDVD、『TOKYO24』『Revive by TOKYO24』『17歳のシンデレラ』。それら3作品ともに主役を演じるのは、俳優・寺西優真だ。

2018年に歌手デビューするや、レコチョク3位にランクイン、日本歌手協会新人賞を受賞。翌年には3本の映画主演に起用され、『TOKYO24』でモナコ国際映画祭・最優秀主演男優賞を受賞した、新鋭俳優の魅力に迫った。

欧米作品を研究して挑んだAI刑事役

東京ボーイズコレクションで注目され、初主演を射止めた『17歳のシンデレラ』に続いて、寺西優真に舞い込んだオファーは、AI刑事が主人公の近未来作品『TOKYO24』。演技経験も少なかった寺西は、どのように難役に挑んだのだろうか?

寺西:デビュー作の『17歳のシンデレラ』は余命宣告を受けた少女の幼馴染という、感情の機微を表現する役でした。それが、2作目では感情を持たないAIロボットの役で……正直、戸惑いましたよ(笑) 。

シリーズ化も予定されている作品の主演ということで「絶対に失敗できない!」というプレッシャーもあって、参考になる映画を探したのですが、AI刑事が主人公の邦画は見つからなくて――。

フランス映画やアメリカ映画を探せるだけ探して研究しました。

―― 物語の中で、元・超新星のグァンスが演じるリーダーから色々教わっていましたね?

寺西:はい、捜査チームのリーダー役がグァンスさんで。彼から学んでいく役でした。感情を持たないロボットが、人間と行動を共にしていく中で、発言や表情がどう変化していくかが肝となる作品だったので、役としても俳優としても、グァンスさんには沢山のことを教わり、引っ張って行ってもらったと思います。

物の見方や考え方をインプットされ、徐々に変わっていくAI刑事の役は、俳優として真っさらに近かった僕と重なる部分も多くて。もしかしたら、それが監督の狙いだったのかもしれません。

初めての国際映画祭、受賞経験から得たもの

寺西優真が体当たりで演じた『TOKYO24』は、第16回モナコ国際映画祭で日本映画最多の5冠を獲得。寺西自身も最優秀主演男優賞を受賞した。

寺西:授賞セレモニーで「YUMA TERANISHI」と聞いた時には信じられませんでした。僕みたいな新人がもらっていいのかな?と。他の国の俳優や制作者の方の多くも『TOKYO24』の上映をご覧頂いていて、声をかけてくれたり、握手を求めて下さったりしたことには感激しました。

―― 印象に残った感想はありましたか?

寺西:映画祭エグゼクティブ・ディレクターのRosana Goldenさんに「AIロボットが本当にリアル! 存在感が大きくて、親しみが持てるキャラクターだった」と言って頂いたことでしょうか。役作りの苦しみが吹き飛ぶ瞬間でした。

そして、沢山の方に「続きが見たい」と言って頂けたことですね。実はこの時、すでにスピンオフ作品『Revive by TOKYO24』の企画がスタートしていて、そっちではAIに改造される前の人間の刑事を演じるので、違いを見て欲しい!と思いました。

寺西優真 初主演ドラマ『彼が僕に恋した理由』今夏スタート

歌手デビューから、映画の連続主演。そして今年の夏には、ドラマ『彼が僕に恋した理由』(TOKYO MX)で地上波初主演も決定した寺西優真。その目指すところは……

寺西:最初の主演映画『17歳のシンデレラ』ではデビュー曲『ムスカリ』を主題歌に使って頂きました。『TOKYO24』ではJin Nakamuraさん作曲、前田たかひろさん作詞というレジェンドなお2人に楽曲を提供して頂き、主演・主題歌を担当させて頂きました。歌手として、俳優として、身に余る光栄だと痛感しています。

皆さんに頂いたご期待に、十二分に応えられるように。そして、ご覧頂く沢山の方の人生に寄り添えるアーティストを目指して、日々精進していきたいと思っています。

―― 今後の寺西優真の見どころは?

寺西:まずは、『TOKYO24』のスピンオフ作品『Revive by TOKYO24』をご覧頂きたいです。元・KARAのギュリさんとの共演も見どころです。そして、夏から始まる初主演ドラマ『彼が僕に恋した理由』は僕と山本裕典さんのボーイズラブ・ストーリー。こちらも未知の領域に挑戦しているので、どうぞご期待下さい!

今年、目が離せない俳優、寺西優真の活躍が楽しみだ。

『彼が僕に恋した理由(ワケ)』公式HP
https://www.boku-koi.com/ [リンク]

※画像提供:HumanPictures

(執筆者: 荏谷美幸)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『TOKYO24』で最優秀主演男優賞の美声俳優・寺西優真の魅力に迫る
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング