米国のSonyストアでXperia miro、Xperia acro、Xperia tipo、Xperia tipo dualが発売開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236034764192299662.jpg)
米国のSonyストアでSony Mobileの2012年モデル「Xperia miro」、「Xperia acro S」、「Xperia tipo」、「Xpeira tipo dual」の販売が開始されました。いずれのSIMロック無しで販売されています。Xperia miroは画面サイズ3.5インチで、Xpeira tipo/tipo dualは3.2インチの小型端末。全て、MSM7225A 1GHzプロセッサ、Android 4.0を搭載します。Xperia tipo dualはXperia tipoのデュアルSIM対応モデルとなります。米国のSonyストアでは、850(Band 4)と1900MHz(Band 2)に対応してたモデル番号末尾”a”の北米向けモデルが販売されています。価格は、Xpeira miroは$239、Xperia tipoは$189、Xperia tipo dualは$209。全色販売されています。Xperia acro SはXperia acro HDの海外モデル。サイフケータイ、赤外線通信、ワンセグには対応しませんが、NFCには対応しています。OSはAndroid 4.0。価格は$649.ちょっと高いですね。販売されているカラーはホワイトとブラックのみ。Source : Sony
●(juggly.cn)記事関連リンク
LGのKDDI向けLTE対応スマートフォン「LGL21」がFCCの認証を取得
Sony、Android搭載ウォークマン新モデル「F800シリーズ」にディズニーキャラクターを刻印したモデルをSonyストア限定で販売
Samsung、Galaxy S IIとGalaxy Tab 2のAndroid 4.1(Jelly Bean)を開発中、Galaxy S IIにはNature UXを提供?
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。