Samsung、Galaxy S IIとGalaxy Tab 2のAndroid 4.1(Jelly Bean)を開発中、Galaxy S IIにはNature UXを提供?
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823603998192085718400215.jpg)
Samsungは、昨年のフラッグシップ「Galaxy S II」と同社初のAndroid 4.0タブレット「Galaxy Tab 2(7.0と10.1)」向けのAndroid 4.1.1(Jelly Bena)の開発に取り組んでいるようです。その公式ROMがSamMobileのデータベースに上がってきました。今回流出したROMは、Galaxy S II用は韓国モデル向け、Galaxy Tab 2用は米Cellular South向け。どちらもOSバージョンはAndroid 4.1.1(JRO03C))となっています。Samsung端末については、一部国だけでOSアップデートが行われることはあまりないので、全てアップデートされる可能性が高いと思います。Galaxy S IIについては、流出した韓国モデル用のROMに、リップルエフェクト機能を提供するアプリなどが含まれていたことから、OSアップデートでUIがGalaxy S IIIに近いものになるのではないかとの予測が出ています。このほか、SノートやSプランナーもROMに含まれています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0c9011dabf2d06124ce6861830275189/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F09%2FSGS2-Nature-UX-480x257.jpg)
Galaxy Tab 2については、Android 4.1を搭載した10.1インチモデルのGT-P5100が、今週中国で開催された「 中国国際通信展覧会 2012」というイベントに出展されていました。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3d878c3b1235bf9ff9e9672920284d3c/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F09%2FGTTab2-480x269.jpg)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google、Google PlayのTwitterアカウントを開設
小米科技のオリジナルスマートフォン2作目「MI-Two」が本日発売、限定数600台が10秒で完売
HTC Desire C向けの容量拡張バッテリー(1,500mAh)がMugen Powerから発売
- HOME
- デジタル・IT
- Samsung、Galaxy S IIとGalaxy Tab 2のAndroid 4.1(Jelly Bean)を開発中、Galaxy S IIにはNature UXを提供?
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。