HTCの5インチスマートフォンは、480ppiディスプレイ、クアッドコアSnapdragon S4、1.5GB RAM、16GBストレージ、2つの通知ランプを搭載するという噂
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236012946069181783799355.jpg)
HTCが米Verizon向けとして開発中の5インチスマートフォンとみられる「HTC 6435LWV」の詳細情報をHTC SourceというHTC系ブログが匿名の情報元より得た情報として伝えています。HTC Sourceによると、HTC 6435LWVはHTC Oneシリーズのように、バックカバー一体型構造が採用されており、画面サイズは5インチで、画素密度は驚異の480ppi。プロセッサはクアッドコアのSnapdragon S4(APQ8064?)、RAM容量は1.5GB、内臓ストレージの容量は16GB。背面のカメラ付近には着信やSMSの受信などの通知用に2つ目のLEDランプが備えらえれているそうです。また、「HTC 6435LWV」は、ブラックを基調にレッドがアクセントとなっている本体のカラーリングが示唆するように、Droidブランドの下で展開される端末で、現在のところは、”DLx”と呼ばれているそうです。HTC Sourceは、”Droid Incredible X”の頭文字をとったものではないかと予想しています。Source : HTC Source
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android 4.0.4を搭載した”HP Bender”がGL Benchmarkの公式サイトで見つかる
Fake iPhone 5 : Androidのホーム画面をiPhone 5風に変えるホームアプリ(更新)
ViewSonic、Android 4.0搭載21.5インチタッチディスプレイ「VSD220」を北米で10月に発売、価格は$399(約31,000円)
- HOME
- デジタル・IT
- HTCの5インチスマートフォンは、480ppiディスプレイ、クアッドコアSnapdragon S4、1.5GB RAM、16GBストレージ、2つの通知ランプを搭載するという噂
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。