ViewSonic、Android 4.0搭載21.5インチタッチディスプレイ「VSD220」を北米で10月に発売、価格は$399(約31,000円)
米ViewSonicは9月11日、同社が今年のComputex 2012で発表したスマートディスプレイ「VSD220」の北米における発売時期と価格を発表しました。発売時期は2012年10月中旬~下旬。価格は$399(約31,200円)。「VSD220」は、タッチパネル付21.5インチ液晶を搭載した大型のAndroid端末。タッチ操作もできるので、タブレットのようにAndroidアプリを使うこともできます。キーボードやマウスもサポートされているので、デスクトップPCのように使うこともできます。OSはAndroid 4.0(ICS)で、Google PlayストアなどのGoogleアプリもインストールされています。解像度はフルHD(1,920×1080ピクセル)、プロセッサはTI OMAP 4 1.0GHzデュアルコア、前面にHD動画の撮影も可能な120万画素カメラを搭載。RAM容量は1GB。外部端子は、USB×3、RJ45(有線LAN)、microSDカードスロット、microHDMI出力端子などを搭載。Wi-Fi b/g/n、Bluetooth、SRSサラウンド機能も搭載されています。Source : ViewSonic
●(juggly.cn)記事関連リンク
米Sprint、低価格のLTE対応Androidスマートフォン「Galaxy Victory」を発表、9月16日に発売
Galay S IIIと音楽を同期できる小型MP3プレイヤー「Samsung MP3 Player W1」がHandtecで発売
ソフトバンク、「MEDIAS CH 101N」と「Vision 007HW」のソフトウェアアップデートを開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。