Motorola、18.5インチのタッチスクリーンを搭載したAndroidベースのホームエンターテイメントデバイス「CloudBB(HMC3260)」を中国で発売

Motorola Mobilityは9月12日、同社初となるAndroidベースのホームエンターテイメントデバイス「CloudBB(HMC3260)」を中国市場で発売すると発表しました。CloudBBは18.5インチのタッチスクリーンを搭載した液晶一体型パソコンのような端末で、中国でケーブルユーザや有線ブロードバンドユーザ向けのメディア事業を展開する华数(WASU)の契約者に対して販売されます。CloudBBでは、Androidアプリを使ってWEBブラウジングやネット動画を視聴したりすることのほか、WASUのデジタルTVサービスやビデオオンデマンドサービス、ストレージサービス、その他のDOCSISベースのサービスを利用できるようになっています。プロセッサはフリースケール社の i.MX53 1GHz(ARM Cortex A8シングルコア)、RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は4GB。ネット接続用インタフェースとして、EuroDOCSISOS、RJ45ポートが備えられています。OSはAndroid 2.3.4(Gingerbread)。ColoudBBはキーボードとマウスをサポートしており、デスクトップパソコンと同じように利用することもできます。Source : Motorola



(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、LTE通信サービス「4G LTE」を9月21日より開始すると発表
Sony Mobile、Xpeira ion LT28iのAndroid 4.0アップデート(6.1.E.1.19)を開始
NTTドコモ向けのSamsung端末「SC-02E」がWi-Fi Allianceの認証を取得

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Motorola、18.5インチのタッチスクリーンを搭載したAndroidベースのホームエンターテイメントデバイス「CloudBB(HMC3260)」を中国で発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。