HTC、「HTC J」を台湾で9月13日に発売

先週お伝えした通り、HTCが今年5月下旬に日本独自モデルとして発売した「HTC J」を台湾でも発売すると発表しました。HTCによると、台湾と、先週発表された香港においても「乃木坂46」を起用してプロモーション活動を行っていくとのことです。海外モデルとなる「 HTC J Z321e」は、国内モデルをベースに日本の定番機能を省いただけで、本体デザインやカラバリ、ハードウェア仕様はほぼ同じ内容となっています。カラバリはレッド、ブラック、ホワイトの3色。発売日は9月13日で、小売店における販売価格は16,900台湾ドル(約45,200円)。なお、HTC Jは台湾のキャリア Taiwan Mobileからも販売されます。スペックは、4.3インチqHD解像度の有機ディスプレイ、Snapdragon S4 MSM8660A 1.5GHzデュアルコアプロセッサを搭載。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は16GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC(最大32GB)に対応します。カメラは背面に800万画素裏面照射型CMOS、前面に130万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi a/b/g/n(nは2.4GHz、5GHzに対応)、Bluetooth 4.0、DLNAに対応。通信方式はGSM、WCDMA 2100MHzに加えて、CDMA2000 800MHz、WiMAX 2.5~2.7GHzにも対応します。バッテリー容量は1,810mAh。本体サイズは132mm×66mm×10mm、質量は142g。Soure : HTC台湾HTC Nippon



(juggly.cn)記事関連リンク
米AT&T、低価格のLTEスマートフォン「LG Escape」を9月16日に発売、価格は2年契約で$49
YouTube、iPhone/iPod touch向け公式YouTubeアプリをリリース
シャープ、スマートフォンの着信もとれるコードレス電話機「インテリアホンJD-4C2CL/CW」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC、「HTC J」を台湾で9月13日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。