Xpeira Tablet Sが米国でも発売開始、Sonyエンジニアによる分解レポートも公開

SonyがIFA 2012で発表した新型タブレット「Xperia Tablet S」。日本では来週15日に発売されますが、英国に続き、米国でも発売開始となりました。米国で販売中のXpeira Tablet SはWi-Fiモデルのみで、価格は、16GBモデルが$399(約31,000円)、32GBモデルが$499(約39,000円)、64GBモデルが$599(約46,000円)。SonyはXperia Tablet Sの米国での発売開始にあわせて、Xperia Tablet Sを分解しながら本体内部を紹介する記事を同社の公式ブログで公開しました。この記事ではXperia Tablet Sの主要パーツが写真で紹介されており、一部は前作Sony Tablet Sと比較されています。

Source : SonySony Store



(juggly.cn)記事関連リンク
米国スマートフォン市場、Androidのシェアは52.2%(ComScore調査)
Galaxy Note 10.1(GT-N8000)とGalaxy Tab 2 7.0(GT-P3100)用のJelly Beanアップデートファイルが流出
米T-Mobile、画面サイズ4インチのスライド型Android 4.0スマートフォン「Galaxy S Relay 4G」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xpeira Tablet Sが米国でも発売開始、Sonyエンジニアによる分解レポートも公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。