米T-Mobile、画面サイズ4インチのスライド型Android 4.0スマートフォン「Galaxy S Relay 4G」を発表
米T-Mobileは現地時間9月6日、”Galaxy S”シリーズの新モデルとして、横スライドキーボードを備えた「Galaxy S Relay 4G(SGH-T699)」を発表しました。Galaxy S Relay 4Gは、5行QWERTY配列のキーボードを備えた横スライド型スマートフォン。4.0インチWVGA解像度のSuper AMOLEDディスプレイ、Snapdragon S3 1.5GHzデュアルコアプロセッサ(Samsungのスペックシートでは”MSM8260A”となっています)、Android 4.0(ICS)を搭載します。パケット通信では、下り最大42MbpsのDC-HSDPAに対応することから、”4G”スマートフォンと呼ばれています。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応します。カメラは背面に500万画素CMOS、前面に130万画素CMOSを搭載。リアカメラではHDサイズの動画も撮影できます。通信機能はWi-Fi a/b/g/n(デュアルバンド)、Bluetooth v4.0、DLNA、NFCに対応。バッテリー容量は1,800mAh。本体サイズは125mm×65mm×13.4mmとなっています。Galaxy S Relay 4Gの発売日と価格は未発表です。Source : T-Mobile
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia TX LT29iの開封映像
中国OPPOの薄型クアッドコアスマートフォン「OPPO Find 5」は解像度1,920×1080ピクセルの5インチIPS液晶を搭載
Xpeira Tqblet Sが米国でも発売開始、Sonyエンジニアによる分解レポートも公開
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。