カップヌードル味噌にコーンスープを入れると超濃厚マイルドで激ウマ! 疲弊した心身を優しく癒やしてくれる味

新型コロナウイルスの影響でなかなか外食に出かけにくい状況が続いています。ちゃんとしたご飯を食べたいけど、仕方なくカップラーメンで食事を済ませるという機会が増えている人も多いのではないでしょうか。
カップヌードル味噌を超濃厚マイルド化!

カップラーメンの食べすぎに飽きはじめてしまったら、家でちょっとしたアレンジをしてみるのがおすすめ。今回はカップヌードル味噌を使った簡単アレンジをご紹介します。

用意するのはカップヌードル味噌と粉末のコーンスープのみ。今回はクノールのカップスープを使っていますが、スーパーやコンビニのプライベートブランドのものでもOKです。

まずはカップヌードル味噌に熱湯を注ぎ、3分待ちましょう。

そして3分後、全体をかき混ぜるタイミングで粉末コーンスープを半量ほど投入します。


粉末コーンスープを入れたら再び全体をかき混ぜ、とろみが出てきたら完成です。
優しく濃厚な味噌の味に癒やされる……

一口に味噌ラーメンといっても味噌の種類によって味は大きく変わります。カップヌードル味噌は3種類の味噌をブレンドし、どちらかというとしょっぱさが強めで一緒にご飯を食べたくなるような味をしているのですが、コーンスープを混ぜることで白味噌を多めに使ったマイルドな風味の味噌ラーメンのように変化します。

しかもコーンスープを混ぜることで全体にとろみが出て、麺にスープがどっぷりと絡んできます。めちゃくちゃ濃厚です。これがもう、最高にウマいし優しい味! 最近はなにかと疲弊することが多いですが、心身ともにホッと癒やしてくれる味なのです。

もちろんカップヌードル味噌はそのまま食べても最高にウマいのですが、コーンスープを入れることで印象をガラリと変化させることができます。
味の好みは人それぞれなので、もちろんマイルドな味噌風味が口に合わないという人も多いでしょう。でも同じカップヌードル味噌を使って、違うラーメン屋で味噌ラーメンを食べるような感覚を味わえるのですから、気分を変えたいときにはとても有効なのではないでしょうか。
味が濃く感じたら熱湯を追加で注げば調整できますし、リーズナブルにちょい足しアレンジを楽しめるのもおすすめポイントですよ。
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。