CyanogenMod 9.1安定版がリリース、独自のNFC決済サービス「Simplytapp」に対応

Android 4.0(ICS)ベースのCyanogenModカスタムROM「CyanogemMod 9.1」安定版がリリースされました。今回のCM9.1ですが、前回のCM9.0からバージョンが上がっています。CyanoegnModチームの公式ブログで案内されている変更内容は、CM9.0で見つかったバグの修正、CyanogenMod愛好者数名が立ち上げたCyanogenMod向けのNFC決済サービス「Simplytapp 」にフル対応したこと。対応が明らかにされた「Simplytapp」ですが、これは、CM9.1を搭載したNFC対応端末を使って、おサイフケータイのように店舗のNFCリーダーにかざすだけで商品代金の決済ができるというものみたいです。「Simplytapp 」のAndroidアプリ「Tapp」がGoogle Playストアで公開されており、対応機種(今のところGalaxy Nexus、Nexus S、Galaxy S II NFC対応モデルの3機種のみ)インストール。「Tapp」アプリ内で販売されている仮想のプリペイドカードを購入することで、利用できるようになるそうです。

購入可能なプリペイドカードは2種類あり、ショップ専用のものと(米国のスーパーマーケット Whole Foods Marketやカナダのドーナツチェーン TimHortons、米国のマクドナルドなど一部のショップが対応)、「Tapp Anywhere Card」と呼ばれる汎用のもの(チャージ可能なものもあります)。これらをアプリ内から購入することで、利用できるそうです。プリペイドカードの決済方法はPayPalのみ。「Tapp Anywhere Card」が使えるショップは分かりませんが、今のところ、日本では利用できなさそうですね。Source : CyanogenMod



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、パケット通信データ量を確認できるAndroidアプリ「データ量確認アプリ」をリリース
NTTドコモ、NOTTV対応10.1インチAndroidタブレット「ELUGA Live P-08D」を9月1日に発売
Sony Mobile LT29iはGoogle Walletに対応、公式動画で判明

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. CyanogenMod 9.1安定版がリリース、独自のNFC決済サービス「Simplytapp」に対応

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。