音楽共有サービス「Grooveshark」の公式AndroidアプリがGoogle Playストアに復活

音楽共有サービス「Grooveshark」の公式AndroidアプリがGoogle Playストアに戻ってきました。「Grooveshark」は、自身がアップロードした音楽や、他のユーザがアップロードした音楽をストリーミングで再生できるWEBサイト。2010年7月に公式Androidアプリが公開、2011年4月に”Androidマーケットの利用規約に違反したため”として、Googleにより削除されました。そのアプリがまたGoogle Playストアからインストールできるようになったわけです。GroovesharkのAndroidアプリでは、以下のことを行うことができます。 曲名やアーティストで音楽を検索して、ストリーミングで再生する プレイリストを作成したり、共有する プレイリストに追加した曲を基に、お勧め音楽をエンドレスで再生する「Radio Station」機能を利用する 音楽を「お気に入り」リストに追加する 音楽をオフラインで再生する(キャッシュ機能)Andriodアプリは無料で提供されており、会員登録しなくても、検索した音楽を基にピックアップされたお勧め音楽や、20ジャンルの「Radio  Station」の音楽をエンドレスでストリーミングすることはできます。無料の会員登録を行いログインすることで、検索した音楽を再生したり、「プレイリスト」や「お気に入り」を利用できるようになります。しかし、無料会員では14日間/50曲までしか再生できません。月額$9の有料会員にアップグレードすると制限なく利用できます。「Grooveshark」(Playストア)



(juggly.cn)記事関連リンク
LG、4.7インチIPS液晶とデュアルコアプロセッサを搭載した「Optimus L9」を発表、9月より欧州、アジア、北・中南米で発売
ZTE、LTE対応Androidスマートフォン「ZTE Grand X LTE(T82)」を香港で発売
米MetroPCS、中国 酷派(CoolPad)のLTE対応Androidスマートフォン「Coolpad Quattro 4G」を発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 音楽共有サービス「Grooveshark」の公式AndroidアプリがGoogle Playストアに復活

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。