LG、4.7インチIPS液晶とデュアルコアプロセッサを搭載した「Optimus L9」を発表、9月より欧州、アジア、北・中南米で発売
韓国LGは現地時間8月29日、同社”Optimus L”シリーズの新モデル「Optimus L9(LG-P760)」を発表しました。Optimus L9は、4.7インチqHD解像度のIPS液晶ディスプレイ、TI OMAP 4430 1.0GHzデュアルコアプロセッサを搭載したAndroid 4.0スマートフォン。Optimus L3/L5/L7といった既存のLシリーズと同様に、LGの”L Style”デザインが採用されています。厚さ9.1mm、質量125gと、本体はスリムで軽い仕上がりとなっています。OSはAndriod 4.0.4(ICS)で、任意の画面でメモが作成できる”クイックメモ”、キーボードの位置を変更できたりする”マイスタイルキーパッド”はもちろん搭載されています。Optimus L9では、カメラでスキャンした画像のテキスト認識し、オンラインの翻訳サービスを介して自動翻訳する”Qトランスレーター”機能が初搭載されています。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は4GB、カメラは背面に500万画素CMOS、前面に30万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0+HS、GSM/WCDMAに対応。バッテリー容量は2,100mAhと大きめ。本体サイズは131.9mm×68.2mm×9.1mm、質量は125g。Optimus L9は今年9月より欧州、北米、アジア、中南米などで発売されます。価格は未公開です。Soruce : LG
●(juggly.cn)記事関連リンク
音楽共有サービス「Grooveshark」の公式AndroidアプリがGoogle Playストアに復活
ZTE、LTE対応Androidスマートフォン「ZTE Grand X LTE(T82)」を香港で発売
米MetroPCS、中国 酷派(CoolPad)のLTE対応Androidスマートフォン「Coolpad Quattro 4G」を発売
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。