Galaxy Note 10.1(GT-N8000)のroot化済みファームウェアが公開
発売されて間もないSamsungの新型タブレット「Galaxy Note 10.1」が早くもroot化されました。今回root化に成功したGalaxy Note 10.1はWi-Fi+3G対応の「GT-N8000」の欧州モデルで、こちらで公開されているroot化済みファームウェア(N8000XXALGA_N8000OXXALG5_PHE_RootGalaxyNote.zip)をパソコンにダウンロードして解凍。中に含まれる.tarファイルをOdinを使ってGalaxy Note 10.1にインストールすることで、root化済みのシステムが利用できるようになります。配布されているroot化済みファームウェアは公式ファームウェアにsuバイナリ、busybox、SuperSUアプリを追加しただけで、提供者さんによると、ファームウェアの書換え後もアップデートは受信可能とのことです。Source : XDA
●(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Tablet新モデル「SGPT1211」が技適を通過
Google Nexus 7(ME370T)が技適を通過、国内でも正式に発売?
MIPS対応版Android 4.1.1(Jelly Bean)が公開
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。