帰って2分で主役級のおかずが食べられる!『Delcy彩るおかず 和惣菜シリーズ』は主婦や働く女性のお助け品

 

『Delcy彩るおかず 和惣菜シリーズ』は、食べたいけれど作るには面倒…な家庭料理で、食卓を助けてくれるチルド食品。忙しい日や疲れた日でも、レンジで数分温めるだけで食べられる。今回はシリーズから、ふとした時に食べたくなる家庭料理の定番、「北海道産じゃがいも使用 肉じゃが」「豚汁」の2種類の味をおためし!

 

レンジで温めるだけで、手間のかかるあの家庭料理が完成!

「Delcy」は”おいしい毎日をつなぐ”をコンセプトに、株式会社日本アクセス(東京都品川区)が製造販売する低温流通商品のブランド。50年余の歴史を持ち、チルド(冷蔵)だけではなく、フローズン(冷凍)やフレッシュ(生鮮売り場向け)食品も扱っている。

現在『Delcy彩るおかず 和惣菜シリーズ』は、全部で5種類。魚惣菜から牛、豚、鶏の肉惣菜を網羅している。

賞味期限は魚で30日、肉で90日と日持ちは長め。冷蔵庫に常備しておけば、疲れて帰った日でも、うっかり遅くなってしまった日でも安心だ。数分で出せるおかずがあるというだけで、気持ちも楽になる。

更に、パックされた状態のままレンジが可能なので、レンジ対応の容器にいちいち移す必要もない。

右「肉じゃが」・左「豚汁」

以前「お試し新商品ナビ」では、和惣菜の「あじの南蛮漬け」を紹介したが、今回は豚肉2品をピックアップ。「肉じゃが」と「豚汁」をご紹介!

 

味しみしみでご飯が進む『Delcy北海道産じゃがいも使用 肉じゃが』

『Delcy北海道産じゃがいも使用 肉じゃが』(1袋170g・標準小売価格 税抜270円・発売中)は、北海道産のじゃがいもや、豚肉、たまねぎ、にんじん、しらたきの具材を使い、かつおダシで煮込まれたお袋の味。

パックのまま、レンジ500wで約1分30秒温める。

器に開けると、ひたひたの煮汁と、大ぶりなじゃがいもがゴロンと出てきた。

味がシミシミ!

箸を入れるとホロリと割れるが、掴んでも崩れない。口に入れると、甘めの煮汁が中までしっかりと味が浸みていた。玉ねぎがくったりとしていて、いい感じに柔らかい。溶ける寸前のクタクタ感。

豚肉にも甘じょっぱい味がしっかり浸みている

しっかりと濃いめの味付けで、ご飯が進む。甘じょっぱい豚肉が、酒のアテにもなりそうだ。

ダシが効いた煮汁に、豚肉と玉ねぎの旨味も出ていて、最後はご飯を入れて煮汁まで完食した。ちゃんとおかずになって、これ1品とご飯だけでも満足できるお惣菜だ。

甘味のある汁にほっこり『Delcy豚汁』

『Delcy豚汁』(1袋210g・標準小売価格 税抜250円・発売中)は、国産味噌使用し、じゃがいも・大根・にんじん・ごぼうなどが入った具だくさんの豚汁。

湯煎でも温め可能

レンジ500wで約2分。温めると結構な熱さになる。汁物をパックごと温めるのは少し心配だったが、全く漏れることもなく、アツアツになった。

器に開けると、いちょう切りにした大根がゴロゴロと出てきた。

大根の厚さと大きさに、思わず「デカっ」と驚く。大ぶりのイチョウ切りされた大根が、いい具合に半透明に煮込まれている。

じゃがいもも大きめサイズ。その他にも人参、こんにゃく、ごぼう等も入っていて、具材感は申し分ない。

具だくさんで食べごたえもある

汁をすすると、玉ねぎの甘味がほんのりとして、どこかほっとする味だ。味付けも濃すぎないので、しっかり汁まで飲み干せて、お腹も満足した。

『Delcy北海道産じゃがいも使用 肉じゃが』と『Delcy豚汁』は、ボリュームもあるので、副菜どころかメインにもなれるお惣菜だった。

『Delcy彩るおかず 和惣菜シリーズ』は、全国のスーパーやドラッグストアなどから購入可能。

関連記事リンク(外部サイト)

暑い夏に助かる“電子レンジ”調理!『白身魚の甘酢あんかけ』なら1分30秒で本格中華のできあがり!!
温めるだけで食べたかったあの味!『Delcy彩るおかず』シリーズ「あじの南蛮漬け」は主婦の強い味方!!
消費増税をおいしく乗り切る!手間のかかるおふくろの味を約2分で食卓へ!『厚揚げの五目煮/厚揚げの黒酢煮』
冷凍食品『おかず三昧 牛カルビ焼』は想像以上にきちんとした「おかず」だった!
『ナガノトマト 明太子なめ茸 ボトル入り』ご飯のお供だけじゃもったいない! どんなものにも合う便利なボトル入りなめ茸

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 帰って2分で主役級のおかずが食べられる!『Delcy彩るおかず 和惣菜シリーズ』は主婦や働く女性のお助け品

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。