「2020年はスマホ(スマートホーム)元年に」 +StyleがスマートLED照明2製品とGPS連携の家電ON/OFF機能を発表

プラススタイルはスマート家電ブランド「+Style」から、スマートLED照明2製品を発表しました。+Style本店とPayPayモール店、Amazon店で2月5日から予約受付を開始し、2月下旬から出荷開始を予定しています。

「スマートLEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)」は、寝室での使用を想定したスマートLED照明。1677万色の無段階調色ができるほか、白色LEDの搭載によりきれいな白色を発色できるのが特徴です。色温度は電球色から昼白色まで選択可能。価格は4380円(税込み)。

「スマートLEDデスクライト(調光・調色)」は、自然光が当たったときの色味を100とする平均演色評価数(Ra)が85Raと、より自然光に近い色味のデスク環境が作れるスマートLED照明。配光範囲が広い22cmの平面発光設計により、目に優しく柔らかい照明を実現しています。設定した時間になるとライトが3回点滅して知らせる「インターバル」、「ON/OFF」、「スケジュール」の3種類のタイマーを「+Style」アプリから設定できます。価格は5200円(税込み)。

2製品とも、+Styleアプリを介して+Styleブランドのセンサーやスマートホーム機器と連携する設定が可能なほか、既に自宅にある家電はスマートリモコンやスマートプラグと組み合わせて連携させることが可能。たとえば、帰宅時に外出先から寝室のエアコンと照明をONにしたり、外出時に電源の消し忘れが気になる場合は外から照明や家電をOFFにする操作が可能。


同社は2019年のIoT商品人気ランキングを発表。上位にはスマートロックやロボット掃除機、スマートリモコン、スマート照明などスマートホーム機器がほぼ独占していることに触れ、2020年は同社のスマートホーム機器で“スマホ(スマートホーム)元年”にすると宣言。

スマートLED照明2製品の発売に合わせて、「ライト試して予約キャンペーン」と「スマートホーム はじめてセット」の提供を開始します。「ライト試して予約キャンペーン」は、スマートLED照明2製品を2月20日まで1000円OFFで販売。

「スマートホームはじめてセット」は、ベッドサイドランプとスマートリモコンを組み合わせた「寝室照明セット」、デスクライトとシーリングライトを組み合わせた「勉強最適化セット」など4種類のセットを、2月20日まで最大4000円OFFで販売します。


+Styleアプリでは、スマートフォンのGPS情報をトリガーにスマートホーム機器を操作するGPS連携機能が2月下旬から追加されることが発表されました。アプリから出発地や到着地のエリアを指定し、スマート家電の動作を設定する2ステップのみで利用でき、「外出したらロボット掃除機が掃除を開始、照明はOFF」「帰宅したらテレビやエアコン、照明がON」といった操作が可能になります。発表会では会場を自宅に見立てて、スマートフォンを持ったユーザーが会場エリアに到着すると機器の電源が一斉にONになる様子を実演しました。GPS連携機能はAndroid/iOSアプリのアップデートで順次利用が可能になり、追加料金は不要。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。