食パンで超簡単に“キッシュ”を作る方法とは? レンジレシピが話題に「朝ごはんやブランチに最高」

access_time create folderグルメ

土日・休日の朝ごはんやブランチ。

いつものトーストではなく、ちょっと豪華に「キッシュ」のアレンジレシピはいかがでしょう。

料理研究家の、#ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari)さんのレシピ投稿がTwitterで話題になっています。

朝ごはんやブランチに最高なのですが、

食パンで超簡単に「キッシュ」みたいなの作れます

レンジで【ベーコンとチーズのキッシュ風】

玉葱1/6個に水大1/2かけ1分チンし卵3個、ピザ用チーズ30g、オリーブ油小1、コンソメ小1/4、胡椒混ぜ、切り込み入れた食パン1枚にかけ3分チン。

と、#ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari)さんのレシピツイート。

レシピを見ていくと、

「玉葱1/6個に水大1/2かけ1分チンし卵3個、ピザ用チーズ30g、オリーブ油小1、コンソメ小1/4、胡椒混ぜ、切り込み入れた食パン1枚にかけ3分チン」するだけ。図解でわかりやすい!

また

チンした茸やブロッコリーなど、具を変えてもおいしいです☺︎

(メモ1)
・600W使用。
・玉葱はみじん切り。ベーコンは1cm幅。
・食パンは6枚切りか8枚切りがおすすめです。切り込みは縦2、横3。
・加熱時は耐熱の蓋をずらしてのせるかふんわりラップ。
・大=大さじ、小=小さじ

「チンした茸やブロッコリーなど、具を変えてもおいしい」と具材のアレンジ案もツイート。

さらに


仕上げに黒胡椒をふってもおいしいです☺︎

(メモ2)
・1100ml容量の正方形のジップロックコンテナー使用。
・切り込みは、パンがちぎれないくらいに深めに入れました。もしちぎれても、チンすれば卵液でくっつきます◎
・ベーコン→ソーセージ、油を切ったツナ缶などにしてもおいしいです。

「切り込みは、パンがちぎれないくらいに深めに入れました。もしちぎれても、チンすれば卵液でくっつきます◎」と失敗時に安心のテクニックも。

Twitter上では、

・明日の朝食にぜひ作ってみたいです💕
・写真みたいなおしゃれな出来ではありませんでしたがなんとか作れました!。
・余っていたミニトマトをのせると水分が多かったのか少し柔らかくなりすぎましたが美味しかったです^ – ^

とコメントが寄せられていました。

※画像提供:
#ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari)さん
https://twitter.com/igarashi_yukari

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 食パンで超簡単に“キッシュ”を作る方法とは? レンジレシピが話題に「朝ごはんやブランチに最高」
access_time create folderグルメ
ペリメニ

ペリメニ

2017年からネットウォッチャーを始めた新米女性記者。モチモチは正義。

ウェブサイト: https://getnews.jp/archives/author/perimeni

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。