Motorola、米Sprint向けスライドキーボード搭載LTE対応Android 4.0スマートフォン「Photon Q 4G LTE」を発表

米Motorolaは現地時間7月26日、米Sprint向けにスライドキーボードを搭載したLTE対応Androidスマートフォン「Motoorla Photon 4G LTE(XT897)」を発表しました。発売日と価格は未発表で、後日案内されるとのことです。Photon Q 4G LTEはスライドキーボード搭載端末としてはSprint初のLTE対応モデルであり、CDMAに加えてGSM/WCDMA(ローミング用)にも対応するグローバルフォンにもなる製品。OSはAndroid 4.0.4を搭載しており、操作ボタンは画面上に表示される仕組みが採用されています。ちょうど1年前に発売されたTegra 2搭載のWiMAXスマートフォン「Photon 4G」の本体四隅を落としたデザインがPhonton Qにも継承されています。キーボードは5行のQWERTY配列、Droid 4のように各キーの周囲にイルミネーションライトが備えられています。画面サイズは4.3インチでColorBoostディスプレイを採用。プロセッサはQualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)。カメラは背面に800万画素CMOS、前面にHD動画も撮影可能な130万画素CMOSを搭載。HDMI出力端子も備えられており、Photon Qの画面表示をそのままHDMI接続したテレビやモニタに映し出すことも可能です。WebtopやLapdockとの接続機能については触れられていないので非対応と思われます。Source : Motorola



(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Galaxy S III国際版のローカル検索機能を”不注意で削除”、近日中に改修版ソフトウェアを提供
NECの海外向けスマートフォン?「C811」がUPnPフォーラムの認証を取得、Android 4.0.4・MSM8960搭載
Xperia arc SとXperia mini proはAndroid 4.1(Jelly Bean)にアップグレードされない、Sony UKが発言

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Motorola、米Sprint向けスライドキーボード搭載LTE対応Android 4.0スマートフォン「Photon Q 4G LTE」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。