中国でPS Vitaを模したAndroid 4.0端末「Droid X360」が発売へ
見た目はPS VITA、名前はXbox 360風のAndroid端末「Droid X360」が中国で発売されるそうです。Droid X360 はPS VITAを模したデザインの筐体に5インチディスプレイを搭載したAndroid端末。OSはAndroid 4.0.4(ICS)。本体上にはPSボタンの代わりにメニューボタン、十字キー、アクションボタン(○×△□)、LRボタン、左右スティック、START・SELECTボタンが搭載されており、ボタン類を使ってポータブルゲーム機のようにゲームで遊ぶこともできるようになっています。Andriod端末なのでAndroidアプリやゲームはもちろん利用可能ですが、中国メーカーのAndroidゲーム機ということで、エミュレータも搭載(9種類)。ニンテンドー64、メガドライブ、ゲームギア、PS1、ゲームボーイアドバンスなどのゲームも遊べるとのこと。ディスプレイは5インチWVGA(800×480ピクセル)の液晶(静電容量式タッチスクリーン)、プロセッサはAllwinner A10 1GHz(Cortex A8、Mali 400MP GPU 搭載)、RAM容量は512MB、内蔵ストレージの容量は8GB、カメラは背面に200万画素CMOSを搭載。HDMI出力端子もあるので本体をコントローラにしてテレビを使ってゲームすることもできそうです。
Source : Droid Gamers
●(juggly.cn)記事関連リンク
ロンドンオリンピックの競技映像が視聴できる「gorin.jp」のAndroidアプリがリリース
Googe Playストアアプリの新バージョンv3.7.15が配信中(更新)
Sony Mobile LT30p"Mint"のレビュー記事がロシアのブログで公開
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。