シャープの中国向け5インチスマートフォン「SH530U」がBluetooth SIGの認証を取得、MedaTekのデュアルコアチップ「MT6577」を搭載

シャープが中国・台湾で今年Q3に発売を予定している5インチスマートフォンと見られる「SH530U」がBluetooth SIGの認証を取得しました。すでに端末の外観や一部スペックは中国 工信部が公開した認証情報より明らかとなっていますが、Bluetooth SIGの認証では、プロセッサの種類やRAM容量など不明だった情報が含まれています。シャープの5インチスマートフォンはFoxconnが製造を行うと伝えられていましたが、今回の認証はFoxconn名義で取得しています。Bluetooth SIGの認証情報によると、SH530UはデュアルSIM対応モデルで、プロセッサは台湾MediaTekが最近発表した最新デュアルコアチップ「MT6577」を搭載。RAM容量は512MB。内蔵ストレージの容量は4GB、無線LANはIEEE802.11 b/g/nに対応します。Bluetoothバージョンはv4.0で認証を取得しています。

Source : Bluetooth SIG



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTコム、「050 plus」「050 plus for Biz」のAndroidアプリをアップデート、バッテリー消費を改善
13,980円のAndroid 4.0搭載7インチタブレット「Impression KT-i7A 4.0」がドスパラで7月31日に発売
中国でXperia ion LT28hの予約受付が開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. シャープの中国向け5インチスマートフォン「SH530U」がBluetooth SIGの認証を取得、MedaTekのデュアルコアチップ「MT6577」を搭載

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。