米Sprint版Evo 3DのAndroid 4.0アップグレードは8月上旬開始予定

米国のキャリア Sprintは現地時間7月16日、同社が昨年発売したAndroidスマートフォン「HTC  Evo 3D」と「HTC Evo Design 4G」の2機種のAdnroid 4.0(ICS)アップグレードを8月上旬より開始予定であることを同社のブログを通じて明らかにしました。国内版でもKDDIよりCDMA/WiMAX対応の「HTC Evo 3D」が発売されました。KDDIからHTC Evo 3Dのアップグレードに関する公式発表は出ていませんが、Sprint版のアップグレードの目処が付いたことで、国内版の同時期にアップグレードされることに期待が持たれます。Source : Sprint



(juggly.cn)記事関連リンク
シャープ、中国市場向けにAndroid 4.0スマートフォン「SH530U」を投入
Nexus 7でカメラアプリを使用する方法
Sony Mobile、米国特許商標庁に「Xperia Link」を商標出願

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Sprint版Evo 3DのAndroid 4.0アップグレードは8月上旬開始予定

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。