京セラの防水対応Android 4.0スマートフォン「Kyocera Hydro」が米国で8月3日に発売
今年5月のCTIA Wireless 2012で発表された京セラの北米市場向けAndroidスマートフォン「Kyocera Hydro」が米国で現地時間8月3日に発売されます。米Sprint傘下の通信事業者 Boots Mobileが発売を発表しました。価格は$129(長期契約不要)。Hydroは、画面サイズ3.5インチのIPS液晶ディスプレイを搭載した防水対応Android 4.0スマートフォン。防水レベルはIPX5/X7相当。米国で防水に対応するスマートフォンは珍しいこともあり、この点が大きな特徴として紹介されています。解像度は480×320ピクセル(HVGA)、プロセッサはSnapdragon S2 MSM8655 1GHz、RAM容量は512MB、内蔵ストレージの容量は2GB(ROM)、microSD/microSDHCに対応します。カメラは背面に320万画素CMOSを搭載。フロントカメラは非搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、EV-DO Rev A/1x Advancedに対応。バッテリー容量は1,500mAh。省電力機能の「Eco Mode」が搭載されています。本体サイズは(縦)約115mm×(横)約61.9mm×(厚さ)約13.2mm、質量は約117g。Source : Boost Mobile
●(juggly.cn)記事関連リンク
ClockworkModリカバリ v6.0がリリース、現在Galaxy Nexusで利用可能
KDDIが「ARROWS Z ISW13F」「AQUOS PHONE CL IS17SH」「Galaxy S II WiMAX IS11SC(シャイニーマゼンタ)」の発売日を発表、7月20日より順次発売
AcerのデュアルSIM対応Android 4.0スマートフォン「Liquid Gallant Duo」の予約受付が英国で開始
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。