中国朝鮮民族の親と子の絆を描くドキュメンタリー映画『血筋』 ボスタービジュアル公開!予告編完成!

access_time create folderエンタメ


カナザワ映画祭「期待の新人監督」グランプリ受賞!
中国朝鮮民族の親と子の絆を描くドキュメンタリー映画『血筋』
ボスタービジュアル公開!予告編完成!
2020年3月14日(土)より新潟シネ・ウインドにて先行公開&来春よりポレポレ東中野ほかにて全国順次公開
父と子の絆を描くことで日本と朝鮮の関係を浮き彫りにする 中国朝鮮民族、初のドキュメンタリー映画
主人公の少年は、中国朝鮮族自治州・延吉で生まれ、10 歳のときに日本へ移住する。20 歳を迎えたとき過去を振り 返るため、画家だった父を探すことを決意する。中国の親戚に父の行方を尋ねるが、誰も消息を知らないうえ、父の話 題に触れたがらない。
叔父の助けにより再会を果たした父は、韓国で不法滞在者として日雇い労働をしながら借金取りに追われる日々だ った。それでも息子への虚栄心と自己満足的な愛情を「お金」によって表現しようとするが、息子は辟易としてしまう …。
韓国・北朝鮮の他に、もう一つ存在する「中国朝鮮民族」。彼らの多くが韓国へ憧れ、韓国へ出稼ぎに行く。今まで 注目されて来なかった中国朝鮮民族を、「父と子」という個人的な物語で取り上げた、世界初のドキュメンタリー作品。 カナザワ映画祭 2019「期待の新人監督」グランプリを受賞した。
監督・プロデューサーの角田龍一は 1993 年中国朝鮮民族自治州・吉林省延吉市生まれ。新潟県立大学卒業。ベルリン国際映画祭正式招待作品『Blue Wind Blows』で助監督を務める。在学中から、新潟・市民映画館シネ・ウインドが刊行する映画雑誌で映画紹介文を書く傍ら、長期休暇を利用しては本作品の撮影・制作を行った。2018 年 3 月から京都・大徳寺で書生として半年間居候しながら本作品を編集し完成させた。プロデューサーの山賀博之は映画監督・脚本家・演出家。大ヒットアニメ『エヴァンゲリオン』で知られる、アニメ会社 GAINAX 創業者。代表作は『王立宇宙軍オネアミスの翼』。また、テレビアニメ『ピアノの森』(第 2 シリーズ)の監督を務めている。角田龍一のバイト先に偶然訪れたことがきっかけで知り合いになる。音楽の郷古廉は 2013 年 8 月ティボール・ヴァルガ シオン国際ヴァイオリン・コンクー ル優勝ならびに聴取賞・現代曲賞を受賞。2017 年より 3 年かけてベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲を演奏するシリーズにも取り組んでいる。現在、国内外で最も注目されている若手ヴァイオリニストのひとりである。角田龍一とは中学校時代の同級生。
https://youtu.be/aupY0mmF2bs

Click here to view the embedded video.

 

The post 中国朝鮮民族の親と子の絆を描くドキュメンタリー映画『血筋』 ボスタービジュアル公開!予告編完成! appeared first on Hwaiting!/ファイティン!.

関連記事リンク(外部サイト)

5人組K-POPグループ AB6IX(エイビーシックス)2020年3月・東京・大阪で単独コンサート開催決定!
ASTROのFANPARTY追加公演が決定!最新曲『BLUE FLAME』を日本初披露!?「2020 ASTRO JAPAN FANPARTY ~Wanna Be My Star again~ 」開催決定
ジョン・ヨンファ(from CNBLUE) 待望のジャパン・コンサート「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 “WELCOME TO THE Y’S CITY”」開催決定!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 中国朝鮮民族の親と子の絆を描くドキュメンタリー映画『血筋』 ボスタービジュアル公開!予告編完成!
access_time create folderエンタメ
local_offer
Hwaiting!

Hwaiting!

韓国の音楽やドラマ、ファッション、アート、ダンス、K-コミック、K-文学など、幅広いK-カルチャー情報を発信するメディアです。

ウェブサイト: https://hwaiting.me/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。