営業先の課長部長は何を読んでいるか?おっさんたちの情報源にアクセスしろ!(常見陽平)

access_time create folder生活・趣味
営業先の課長部長は何を読んでいるか?おっさんたちの情報源にアクセスしろ!(常見陽平)

ワーカホリックのお前ら!新聞、読んでいるか?ビジネス雑誌、読んでるか?夕刊紙読んでるか?

「常見さん、そんなの古いっす!時代はネットニュースっす!」というお前!この、軟弱者!お前は、ビジネスに役立つ情報のことを、まったく、わかっていない!

いや、気持ちは分かるよ。新聞に書いてあることは所詮、どうでもいいことしか書いてないとか、「それって、オールドメディアじゃん」とか、ネットニュースは無料でいろんな情報が手に入るとかね。ブログにしても、たしかに役に立つエントリーはたくさんある。実際、オレもRSSリーダーで1日3000本くらいの記事に目を通しているよ。ちゃんとは読み切れていないけどね。

ただし、だ。お前らの営業先の課長や部長は何を読んでいるか?読み方のレベル感は様々だとして、なんだかんだ言って日経を始めとする新聞と、週刊ダイヤモンド、日経ビジネス、東洋経済なんかのビジネス雑誌を読んでいるわけだ。好き、嫌いだとか、正しい、正しくないとか、レベルが高い、低いなど、disりたい気持ちは分かるが、押さえておくべき情報ではあるわけだね。新聞を読んで、その行間を読めば、ビジネスに使えるネタはいっぱい入ってくるんだよね、うん。

あと、夕刊紙もサラリーマンの気分を代弁しているので役に立つ。やや信ぴょう性は怪しいものもあるが、スクープが出ていたりもするからね。人事のカリスマ、海老原嗣生さんから学んだ技なのだが、彼は日経と夕刊紙を毎日読み比べることで時代の空気や、ニュースの真実をつかもうとしているんだよね。この読み比べるという行為、大事だ。

・・・私も学生の頃は毎日、日経と東スポを必ず読んでいたなあ。「視野を広く持て!」って誰でもドヤ顔で言うけど、こういうくだらなそうで具体的な努力をするのって大事だぜ。

逆にネットニュース、ブログにどっぷりで、そのネタに適当な解釈を加え、それを「キュレーション」なんて呼んでいる連中って残念だなって思ったりする。いや、たしかにすごいキュレーターと呼ばれる人はいる。でも、20代でキュレーション的なことやっている人って、そもそも紹介する記事のレベルが低く、その解釈もいい加減で、さらにそれに対して「いつも役に立つ情報をありがとうございます!」「シェアさせて頂きます!」なんてやっている様子って滑稽だと思うわけ。情報バカの連鎖じゃん。お前らに既存メディアを批判する資格、ないよ。

メディアはね、旧来からのものも、新しいものもミックスして、比較して読むのが大事だよね。

で、サラリーマンの処世術としておすすめしたいのは、その日に会う人が一番喜びそうなネタを、始業時間までに用意しておくことだな。私はサラリーマンをしていた頃から、その日に会う人に、どのニュースを伝えると喜んでもらえるかをずっと考えていた。これ、会話を弾ませる上でも、「頼れる奴」と思ってもらう上でも大事。もちろん政治的な話とかは避けるけどね。どちらかというと面白データ、トレンドニュースなんかが多いかな。このネタをぶつけることで、相手のホンネを聞けたりもする。

・・・最初、ぶちきれたようで真面目なエントリーになってしまったが、情報強者になるべく、おっさんの情報源にも接してみようぜ!

(常見陽平)


(The Workaholics)記事関連リンク
ノマドワーカーに憧れるお前ら!今のオフィスに感謝しろ!(常見陽平)
マックユーザーよ!最高にアウェイな新幹線の普通車に行ってみろ!(常見陽平)
ノマドワーカーに最適な机は段ボール箱だ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 営業先の課長部長は何を読んでいるか?おっさんたちの情報源にアクセスしろ!(常見陽平)
access_time create folder生活・趣味

ワーカーホリックス

いやー、仕事って本当にいいものですね・・・ 残業応援系ニュースサイト「The Workaholics」

ウェブサイト: http://hardwork.nifty.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。