サンコー、超小型Androidパソコン「Androidスティック with DUALCORE」を発売

サンコーは6月26日、超小型のAndroidパソコン「Androidスティック with DUALCORE」の販売を開始しました。価格は9,980円 (税込)。サンコーレアモノショップ等で販売されています。(縦)98mm×(横)42mm×(厚さ)10mm、質量約38gという容易に持ち運べるサイズの筐体に、デュアルコアCPU(Cortex-A9 1.06GHz)、512MBのRAM、4GBのROM、HDMI出力端子、USB端子、microSDカードスロット、マイク、無線LANなどが搭載されています。USBホスト対応で、マウスやキーボード、USBハブ、セルフパワーHDDなどが接続可能。本体はUSBバスパワーで動作します。テレビやモニタとはHDMIで接続します。製品にはHDMIケーブルが付属しますが、サイズが小さいので、(スペースがあれば)直付けも可能です。出力解像度  最大1080p(1920×1080ピクセル)。OSはAndroid 2.3(Gingerbread)。”日本語入力はPlayストアよりGoogle日本語入力(無料)やATOK(有料)などをインストールしてご利用下さい”との記載があるので、Google Playストアはインストールされていると思います。

Source : サンコー



(juggly.cn)記事関連リンク
Facebookメッセンジャーがv1.8にアップデート、新着メッセージの通知がアプリ上に表示、画像の拡大縮小に対応
Google I/O 2012初日基調講演のライブ配信は米国時間27日午前9時30分より開始
Optimus 4X HDが1shopmobileで発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. サンコー、超小型Androidパソコン「Androidスティック with DUALCORE」を発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング