LG、Optimus L3のデュアルSIM対応モデル「Optimus L3 Dual (LG-E405)」を発表、7月にウクライナで発売

LGが今年4月に発売を開始したAndroidスマートフォン「Optimus L3」のデュアルSIMモデル(E405)がウクライナで発表されました。発売時期は7月、価格は1,500フリヴニャ(約14,000円)。Optimus L3 DualはLGの”L Style”デザインを採用したコンパクトサイズのボディに、3.2インチQVGA解像度の液晶ディスプレイとQualcomm Snapdragon S1 MSM7225A 800MHzプロセッサを搭載したAndroid 2.3スマートフォン。デュアルSIM対応ということで、本体上にはSIMカードの切替ボタンが搭載されています。対応周波数は GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA/HSDPA 3.6Mbps(900/1900/2100MHz)。RAM容量は384MB、内蔵ストレージの容量は1GB、外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応します。カメラは背面に300万画素(AF対応)。通信系は、Wi-Fi b/g/n、Bluetoth v3.0などに対応します。バッテリー容量は1,540mAhとなっています。Source : LG Ukraine



(juggly.cn)記事関連リンク
「バーコードリーダー/アイコニット」を活用してCDのJANコードから新作アルバム試聴が可能に!(プレスリリース)
Samsung、Galaxy S IIIを韓国で発売開始
10.1インチWUXGA(1,920×1,200ピクセル)の高精細液晶を搭載した「Acer ICONIA Tab A700」が米国で発売開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LG、Optimus L3のデュアルSIM対応モデル「Optimus L3 Dual (LG-E405)」を発表、7月にウクライナで発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。