ホッとする懐かしさ!『ばあちゃんの赤しそドリンク』&『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』で毎日健康習慣!

毎日積み重なる疲労感、おいしく手軽に生活改善したい… エルビーの『ばあちゃんの赤しそドリンク』『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』は、昔の知恵を生かした手作りしそジュースを再現。赤しそと梅酢を使用し疲労回復や美肌効果も期待できるとか… 大人気のビネガードリンク市場に新たな風が吹きそうだ。
「あったらいいね」と思う商品を形にするエルビーブランド

ばあちゃんの表情がかわいい!
株式会社エルビー(埼玉県)は、1956年に創業。昭和の初め頃、人間の腸内で生きて繁殖する栄養機能、乳酸菌に着目。その後、単体の細菌だけを育てる純粋培養を完成し独自の製法技術を生かした乳飲料“エルビー”が生まれた。近年では教育図書とコラボした商品も発売されるなど、消費者の健康へとつなげる事業展開の数々にはエルビーブランドのアイデアが常にあふれている。
140年以上から受け継がれた“しそジュース”の効果
しそジュースが生まれたのは明治時代! レシピは赤しそをたっぷりのお湯で煮出した後、クエン酸である酢を加える。鮮やかなピンク色に早変わりするのはまるで化学実験のよう。記者が調べたところによると、赤しそと梅酢の相乗効果は、疲労回復や整腸作用、アレルギー症状をやわらげるなど健康的な飲料といわれているらしい。

今回紹介する『ばあちゃんの赤しそドリンク』(200ml・希望小売価格 税抜100円・2019年10月1日発売)は、しそ葉エキス、りんご酢と梅酢など入った調味酢、はちみつなどの原材料を使用した飲み切りサイズ。人工甘味料不使用、賞味期間は製造日含む180日保存、カロリーは 100mlあたり40kcal。

『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』(900ml・希望小売価格 税抜198円・2019年10月1日発売)は、大人数でも一緒に楽しめるファミリーサイズ。

原材料は飲み切りサイズと同じだが、自分で好みの味を楽しめるようにちょっと濃いめに作られている。賞味期間は製造日から16日間冷蔵保存、カロリーは100mlあたり52kcal。1杯(150ml程度)で換算すると6杯楽しめる計算だ。
まずは、『ばあちゃんの赤しそドリンク』ためしてみる。

ひと口… 飲みやすい!赤しそと梅酢の相性抜群! りんご酢・梅酢などが入っているので酸味がもっと強めかと思ったがのど越しもやさしいぞ。ビネガー独特の喉に刺さるような感じも少なく、はちみつと砂糖の甘さも十分に感じられる。
続いては『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』をいただきます!

まずはそのまま… 赤しそとほんのりと広がる梅酢の香り… この鮮やかさが赤しそそのもの! パッケージのコピー通り、確かに濃いめ! ビネガー好きな記者は薄めなくてもおいしい!! 濃度が高めなので甘み・酸味はやや強めだ。
『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』でアレンジレシピを楽しめる!

アレンジレシピもチェック
続いては炭酸で割ってアレンジして飲んでみよう! レシピはパッケージ表記通りに、赤しそドリンク2:炭酸水1。


美しい色合いに見とれる… 炭酸が入ることで酸味のさわやかさが増しておいしい。炭酸と割ることで、赤しその味わいがより深く感じる。飲み切りサイズとは違い甘さも控えめになるので、後味もさっぱり! 気分転換したいときにぴったりかも。

しそジュース作りを体験している記者だが、この手軽さと低価格には参った! 味わいも手作りよりおいしい… 炭酸以外にも牛乳でも割ってみたが飲むヨーグルトのようなとろみも最高だった。また、濃度も高めなのでピクルスづくりにも応用してみたいかも。

ビネガードリンクが苦手な人はファミリーサイズで酸味に少しずつ慣れるのがおすすめ! 飲み切りサイズは手軽に、ファミリーサイズは家族や仲間たちとそれぞれ場面に合わせて味わいも楽しんでみて。
『ばあちゃんの赤しそドリンク』の購入は、全国(沖縄除く)・『ちょっと濃いめ ばあちゃんの赤しそドリンク』は東北~近畿エリアのスーパーやドラッグストアなどで。
関連記事リンク(外部サイト)
家庭で抹茶を手軽に楽しめる『宇治抹茶グリーンティー』牛乳で割るだけでカフェ風ドリンクアレンジも!
飲むだけで栄養補給!『毎日の朝バナナオレ/ベリーオレ』でフレンチトーストを作ってみた!!
淹れたてのお茶の風味がいつでも楽しめるチルドの無糖茶『香りごこち』
新生活のストレスケアにぴったり!『GABA(ギャバ)でリラックスりんご酢』牛乳割りのおいしさにさらに癒される
ゴクゴク飲んでもカロリー0!『さわやか果物 もも水 / なし水』がキレ良くなってリニューアル!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。