働く人の7割が“転職考えたことある”

働く人の7割が“転職考えたことある”

 突然ですが、いまの仕事に満足していますか?いま、勤めている会社に満足していますか?
 やりがいのある仕事を任せてもらっていて、毎日会社に行くのが楽しくて仕方がない、と答える人は、かなり少ないのではないでしょうか。

 『人生を面白くする! 仕事ハッケン術』(主婦と生活社/刊)は、いま話題の転職ドキュメンタリー番組、NHK「仕事ハッケン伝」とコラボレーションした本。著者である宋文洲さんは本書のなかで、良くも悪くも日本企業の特徴とされてきた終身雇用制度の崩壊を指摘し、いま勤めている会社にしがみつかないで済む働き方を紹介しています。

 今回、新刊JPが独自にウェブ上で行ったアンケート(集計期間:2012年5月16日〜5月23日)によると、「今まで転職を考えた事がありますか?」という質問に対して「ある」と答えた人は71%。7割以上が過去に転職を考えたことがあるという結果になりました。  
 また、その頻度についても「転職を考えたことがある」と答えた人の約半数が「時たま考えることがある」と答えており、転職に対してネガティブなイメージを持つ人が以前に比べるとぐんと減ってきていることが読み取れる結果となりました。

 では、キャリアの中で誰でも何回かは転職をするのが当たり前となった時代には、ビジネスパーソンとしてどんなことが必要になってくるのでしょうか。
 宋さんは、労働者側はいつでも自分の能力が他社でも通じるように準備しておくことが欠かせない、と指摘しています。それはすなわち、つねに転職を考えて働くこと。これをわかっておくことで、仕事の効率も、質も、自身も、いまいる会社にしがみついている人とは大きな差がつくと宋さんはいいます。
 「仕方がないから、いまの会社に居る」状態から、「自分の意思で、働く環境を選び取れる」状態へ。
 これからのビジネスパーソンは、つねに転職を考えて働くことが常識となっていくのでしょう。

 本書は、辛口評論家として知られる宋文洲氏が、アマゾンやグーグル、サイバーエージェントやローソンなど、いま話題の企業の“新しい働き方”を徹底的に分析した書き下ろし原稿を掲載しています。
 また、いま人気のピース又吉さんや優木まおみさんなどの芸能人がテレビで“ガチンコ転職”をして、それぞれのプロジェクトを完遂させたドキュメントも盛り込んでいます。

 もっと自分にふさわしい仕事・職場があるはずだ……と転職をしてみても、組織に依存する働き方を変えない限り、問題の本質的な解決にはなりません。
 いまの会社に辞表を出す前に、まずはこの本でリアルに転職を疑似体験し、『いま勤めている会社にしがみつかないで済む働き方』の準備をすすめてみてはいかがでしょうか。
(新刊JP編集部)



(新刊JP)記事関連リンク
20代に身につけておきたい仕事術
22歳で借金1億円。その現実と向き合った青年社長のリアル
あなたの会社は、5年後も大丈夫だといえますか?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 働く人の7割が“転職考えたことある”

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。