自然の恵みをまるごと食卓にお届け! 原料にこだわった『贅沢蜂蜜シリーズ』のおいしさのヒミツとは?

 

朝ごはんやおやつに甘い幸せを運んできてくれるはちみつ。パンケーキにかけたり、スコーンに付けたり、フレンチトーストにかけたり、紅茶に入れたりとバラエティ豊かな食べ方を楽しめる食材のひとつだ。自然の恵みにこだわった、シンプルだからこそ贅沢なおいしさを手軽に楽しめる、そんな嬉しいはちみつをおためししてみた。

 

名前のとおり贅沢づくし。味よし、食べやすさよしのパーフェクトなはちみつとは?

『贅沢蜂蜜シリーズ』は「サクラ印ハチミツ」として日本の食卓で長く愛されてきたおなじみの「純粋はちみつ」をはじめ、たくさんのはちみつ、調味料等を製造・販売している株式会社加藤美蜂園本舗(東京都台東区)の新商品だ。

昭和22年の創業以来、時代を越えながら大切に守られてきた“自然のままに、そのままに…”という商品づくりのコンセプト。はちみつを運んでくれるミツバチたちは植物をつなぐ大切な架け橋。加藤美蜂園本舗は蜂蜜メーカーとして生産者と消費者をつなぐ架け橋となり、日本の食卓においしい笑顔を運び続けている。

『贅沢蜂蜜 ハンガリー産純粋アカシアはちみつ』は、はちみつの中でもクセが少ないとされ、上品な味わいで広く知られているハンガリー産アカシアはちみつを使用。現地での蜜の採取からこだわっている淡い琥珀色のはちみつは、どんな食べものもとろけるほどの美味しさに変えてしまうといわれるほど。濃厚な甘さと舌にのせるととろける食感は、はちみつ好きの記者にとって、これはクセになりそう。

その『贅沢蜂蜜シリーズ』に新たに加わったのが、『贅沢蜂蜜 メキシコ産純粋オレンジはちみつ』(300g・オープン価格/参考価格 税抜898円・2019年9月2日発売)。色は淡いオレンジ色。メキシコは世界有数のオレンジの産地。その花からとれるはちみつは、オレンジの恵みをたくさん受けて、クセが少ない、さわやかでフルーティーな味わい。口に含むとほんのりオレンジが香る上品さ。さらっとした口当たりなので、紅茶に入れても香りが楽しめる。オレンジの酸っぱさはなく、柑橘系の爽やかな香りを楽しめる。

『贅沢蜂蜜シリーズ』は倒立ボトルを採用。この形なら、はちみつが食べたいときにいつでも下にスタンバイしているから便利。はちみつを食べる時にちょっと面倒くさいと思うのが、注いだあとのはちみつベタベタ問題。『贅沢蜂蜜シリーズ』ラベルに書いてある「ミツ切れがよい!! 最後まで使いやすい 倒立らくらくボトル」の表記、いろいろ検証してみよう。

キャップを開けてみる。弁のある出口部分をしっかりカバーしつつ、全体のキャップは大き目の設計。縁がちょっと広くなっているから開けやすい。

先端を見てほしい。キャップ内でしっかり密閉されているので、はちみつが飛び出してベタつくことはないようだ。

チューブ部分を押すと、はちみつ独特のかたまりはなく、トロッと出てくる。必要分だけで押し出されるので、こぼす心配もない。

ヨーグルトにかけて食べるのもオススメ。ヨーグルトに含まれるビフィズス菌とはちみつに含まれるオリゴ糖の相性は抜群で、オリゴ糖がビフィズス菌のエサとなって、腸内環境を整えてくれる。朝食の習慣にすると、家族みんなが毎日元気に暮らせそう!

ただ、1歳未満の赤ちゃんは食べられないのでご注意を。

『贅沢蜂蜜シリーズ』は全国のスーパー、Amazonなどのネットショップ等で購入できる。加藤美蜂園本舗のホームページでは、はちみつを使った様々なはちみつレシピも公開しているので、ぜひチェックしてみてほしい!

関連記事リンク(外部サイト)

キャンプ料理やパーティーメニューにもぴったり!塩の芸術品『マルドン スモーク シーソルト 』のスモークされた塩の美味しさを!
メイン料理になる実力派!『すりおろしオニオンとトマトのデミグラスソース』で本格的なお店の味
キレがよくて使いやすい!これまでのボトルと一線を画したデルモンテ『リコピンリッチトマトケチャップ プラス』は容器も味もすごい!
かけるだけで食パンがごちそうに!? かねふくの『生めんたいマヨネーズタイプ』が美味しすぎる!
肉だけあればOK!『ワンプロキッチン シリーズ』に特製カレーが登場。本格的な美味しさを5分で

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 自然の恵みをまるごと食卓にお届け! 原料にこだわった『贅沢蜂蜜シリーズ』のおいしさのヒミツとは?

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング