“のせて焼くだけ”でフレンチトースト風?プリンがたっぷり染み込んだ「プリントースト」がお家でも簡単に作れるんです♡

2018年に三重県の伊勢にオープンした「伊勢 プリンと食パンの鉄人」。
いま、ここで食べられる「プリントースト」が話題を集めていると同時に、お家で作る「プリントースト」がじわじわ流行っているんだとか♪
「プリントースト」って?

@____ayun.8/Instagram
「プリントースト」とは、特製湯ごね食パンにプリン液をしっかりと漬け込み、フレンチトーストのように焼き上げたもの。

@_______nao0921/Instagram
上面はパリッとキャラメリゼされていて、中はふわとろなんだそう。
さっそく、お家で簡単に出来ちゃう「プリントースト」の作り方をご紹介していきます。
おうちで「プリントースト風」
ステップ1

@80_1276k/Instagram
まず、食パン(6枚切りが丁度いい厚さ)の上にプリンをのせます。
カラメルの入ったプリンだと苦味も加わりいいアクセントになります。
ステップ2

@80_1276k/Instagram
食パンの上でプリンを潰してまんべんなく広げます。
ステップ3

@80_1276k/Instagram
あとはオーブントースターでしっかりめに焼くだけ。
上にのせたプリンが食パンに染み込んで、中はふわっと外はカリッとします。
さらにアイスクリームをのせて、合わせて食べると美味しさが倍増しちゃうんです♡
番外編
次に、“のせて焼くだけ”で完成しちゃう「しょっぱい系トースト」を2つご紹介しちゃいます。
ハニーチーズトースト

@80_1276k/Instagram
こちらはチーズを食パンの上にまんべんなく散らして焼いたもの。
カリカリに焼いたら、食べる直前にハチミツ(orメープルシロップ)をかけて頂きます。
甘じょっぱいハニーチーズトーストは病みつきになること間違いなしです♩
マヨ目玉焼きトースト

@8.m.y.q.1/Instagram
2つめにご紹介するのは、食パンの耳をなぞってマヨネーズ、真ん中に卵をのせて焼いたもの。
マヨネーズのおかげで卵が食パンの上にきちんととどまり、目玉焼きができるんです◎
仕上げにお塩や、パセリをのせて頂きましょう!
のせて焼くだけなのに本格美味しいんです
今回は「プリントースト」を筆頭に、“のせて焼くだけ”で美味しいトーストを3つご紹介しました。
朝はなかなか時間がないので、簡単に朝食を作れると嬉しいですよね♩
みなさんもぜひトライしてみてください!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。