茨城県鉾田市はメロン生産量が日本一!横浜で「ほこたメロンフェア」開催!

access_time create folder生活・趣味

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」で、メロン生産量日本一の茨城県鉾田市産のメロン「イバラキング」を使ったスイーツを館内10店舗で楽しめる「ほこたメロンフェア」を実施中。各店でさまざまなスタイルのメロンが味わえます。

フルーツやお料理に・・・各10店舗でアレンジされたメロンメニュー

ISLAND VINTAGE COFFEE

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンヨーグルトボウル 1,296円(税込)]
半分にカットされたメロンに、ヨーグルトやグラノーラ、バナナを合わせたスイーツ。豪快にメロンが味わえます。

Butter

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンとクリームブリュレのパンケーキ〜メロンソース&メロンシャーベット添え〜1,598円(税込)]
ふわふわのパンケーキとともにメロンのスライスがトッピングされ、メロンの素材をそのままを味わえるスイーツプレート。ソースやシャーベットでもたっぷりとメロンが味わえます。

babel bayside kitchen

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンフローズン810円(税込)]

Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンと300日熟成生ハムの”ジャンボンメロン”626円(税込)]
王道の生ハムメロンを鉾田産のメロンで。300日熟成の生ハムと甘いイバラキングのコラボレーションが楽しめる一品。

Delifrance

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[パニエ(ほこたメロン)420円(税込)]
メロンのスライスがトッピングされた特製パン。

niko and … KITCHEN

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンシュークリーム842円(税込)]
シュー生地にアイスクリームと丸くカットされたイバラキング、ホイップクリームをサンドした可愛いスイーツ。

Gooday Juice

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[つぶつぶメロンシェイク(S・M・L)604円・734円・842円(税込)]
つぶつぶ食感が楽しめるメロン味のシェイク。

梅蘭

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[梅蘭特製ほこたメロン料理1,080円(税込)]
鉾田産メロン「イバラキング」を海老と一緒に調理した梅欄のアレンジ料理。

tables cook & LIVING HOUSE

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンの「tables」メロンソーダ754円(税込)]
メロンの果肉が入った、本格的なメロンソーダ。

EtnaMare

横浜ベイクォーター「ほこたメロンフェア」
[ほこたメロンとパルマ産プレミアム生ハム「ガロー二」432円(税込)]

温暖な気候で農業が盛んな茨城県鉾田市

日本でいちばん野菜をつくる街として知られる茨城県鉾田市は、沿海部に位置する農業が盛んな街。太平洋と涸沼(ひぬま)、北浦に囲まれた広大な大地は、通年で温暖な気候に恵まれ農業環境に適した地域です。メロンやイチゴなどのフルーツのほか、トマトや水菜、サツマイモ、ゴボウなど野菜の産地としてもよく知られています。

【ほこたメロンフェア】
期間: 2019年5月25日(土)〜6月16日(日)

[横浜ベイクォーター]
住所: 〒221-0056 横浜市神奈川区金港町1-10
TEL: 045-577-8123

「ほこたメロンフェア」公式サイト: https://www.yokohama-bayquarter.com/event/2019hokotamelon/

[PR Times]
茨城県鉾田市はメロン生産量が日本一!横浜で「ほこたメロンフェア」開催!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 茨城県鉾田市はメロン生産量が日本一!横浜で「ほこたメロンフェア」開催!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。