ゴミ清掃員からお願い→ 植物を捨てるときは「こうしてくれると嬉しい」

access_time create folder生活・趣味

毎日のように発生するゴミ。シンプルに燃えるゴミと燃えないゴミに分けてゴミ捨て場に出している人もいるかもしれませんが、ゴミの内容によっては、清掃員のことを考えて、ひと手間かけて出したほうが良いかもしれません。

トゲがある植物を出す際は「ひとこと」紙に書いて出す

お笑いコンビ『マシンガンズ』メンバーの滝沢秀一さんは清掃員としても活躍している人物ですが、その彼が、トゲがある植物を出す際、とげがある植物がゴミ袋に入っていること紙に書き、袋に張り付けて出して欲しいとしています。

<マシンガンズ滝沢さんのXツイート>

「こういう風にごみを出してくれる方がいます。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。いがぐりや棘のある植物で清掃員は怪我をします。この出し方はとても助かります。他のごみとは少し離してこういう風に書いてわかりやすくしておいてくれると助かります」

一筆書いておくと親切

植物のトゲが清掃員に刺さる可能性があることを考えると、しっかりと注意喚起も込めて伝えることは大切だと思われます。

トゲがある植物に限らず、なにかしらケガをする可能性があるゴミは、一筆書いておくと親切と言えるでしょう。


※記事画像は滝沢秀一さんのXツイートより引用

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ゴミ清掃員からお願い→ 植物を捨てるときは「こうしてくれると嬉しい」
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。