注目女優・優希美青「男同士の友情っていいな」 映画『うちの執事が言うことには』単独インタビュー

高里椎奈による同名ミステリー小説を、King & Princeの永瀬廉が初主演で映画化した『うちの執事が言うことには』が公開中だ。その公開を記念して、雪倉美優役の優希美青にインタビュー。原作にはいないキャラクターを演じる上で心がけたことや、ミステリーや当主と執事の関係という物語の魅力、「最後まで観てほしい」と語る彼女に、さまざまな話を聞いた。
●本作はミステリー、当主と執事の関係など魅力的な要素がたくさんありますが、どこに一番惹かれましたか?
いままで観たことがなかったようなタイプの映画だと思いました。最初はすれ違っていた男の子たちが、きずなを深めていく展開は楽しみでしたし、自分のシーンで言うと雪倉美優は壁を作らない子なので、フランクに接してしまう。当主への意識がまったくないなと思いましたが、そこをどう現場で作っていくのか、そこもすごく楽しみでした。
●どういう性格の子と受け止めて演じましたか?
素直で、思ったことをそのまま口に出すタイプですよね。たとえば烏丸花穎(永瀬廉)と衣更月蒼馬(清原翔)が勘違いしていることを、それを本人たちに言ってしまう。素直なので、言わずにはいられないんです。

●でも嫌味はないですよね。
そうですね。一番視聴者目線のキャラクターかなと思います。
ただ、原作にはいないキャラクターなので、いろいろと考えて演じました。監督もその都度お話を聞いてくださったので、監督と意思疎通ができて演じることができたと思うので、コミュニケーションが取れて楽しかったです。
●男の友情物語って、女性にはどう映っているのでしょうか?
うるうるとくるところもあって、男同士の友情やきずなっていいなと思いました。普段素直に言えなかったけれど、素直に言いあえた時に、そういう風に思ってたのかみたいな、不器用な男の子って多いと思うのですが、そういう人が素直になった時、素敵だなって思いますよね。

●物語として執事や上流階級などに興味はありましたか?
お嬢様になってみたいと思ったことはありました。何でも買ってもらえるようなお姫様にあこがれた時期はありました。でもやっぱり執事みたいに遊んでくれたり、言うことを聞いてくれる人はいいですよね(笑)。
●ところで、作品ごとにさまざまな表情を見せてくれますが、理想の女優像などはありますか?
どの作品を観ても同じ優希美青と思われるのではなく、この作品とあの作品は違う人と思われるような俳優になりたいです。お芝居や役柄で評価されるように頑張りたい。同じ人が演じていたのかと、後でわかるような存在になりたいです。
●最後に『うちの執事が言うことには』を待っているファンにメッセージをお願いします。
エンドロールも設定が面白くて、しっかり見ていただけたらと思います。その時、主題歌の「君に ありがとう」が流れますが、その曲が映画の世界観にすごくあっているので、映画を観た後に、そのことを含めて聴くと感動も倍だと思います。だから最後まで、ちゃんと観てほしいですね!

●今日はありがとうございました!
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ときたたかし) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。