『5月15日はなんの日?』アンビエント・ミュージックの先駆者、ブライアン・イーノの誕生日

『5月15日はなんの日?』アンビエント・ミュージックの先駆者、ブライアン・イーノの誕生日

 5月15日はアンビエント・ミュージックのパイオニアとしても知られる巨匠ブライアン・イーノの71歳の誕生日。

 ブライアン・イーノは1948年5月15日、イギリス・サフォーク州ウッドブリッジ生まれ。初期ロキシー・ミュージックへの参加で注目と人気を集め、1973年のバンド脱退以降は、ロックから前衛音楽的な要素を取り入れたアンビエント・ミュージックへと自身の音楽性を転換させていった。その代表作として知られるのが、イーノがアンビエント・ミュージック第一弾として1978年に発表した『アンビエント1/ミュージック・フォー・エアポーツ』。タイトル通り空港をテーマとした作品で、同作は現在までアンビエント・ミュージックにおける最重要名盤に位置づけられている。アーティストとしての活躍と並行して、ハロルド・バッドやダニエル・ラノワなど新たな才能の発掘や、デヴィッド・ボウイ、トーキング・ヘッズ、U2、コールドプレイの作品のプロデュースなども務め、“天才音楽家”としての地位を不動のものにした。ロキシー・ミュージックは今年【ロックの殿堂】入りを果たしているが、イーノは3月に米ニューヨークでおこなわれた式典には欠席。その理由について、環境問題への配慮として「1年間飛行機に乗らないと決めている」ためとしている。

 イーノは7月19日にNASAの月面着陸のドキュメンタリー映画『宇宙へのフロンティア』のサウンドトラックとして1983年に発表した傑作『アポロ』の最新リマスターと新曲11曲のボーナス・ディスクの2CDで構成されたエクステンデッド・ヴァージョンをリリース予定。これにより約30年ぶりにダニエル・ラノワ、ロジャー・イーノとのコラボレーションが実現している。リリースに先駆け、NASAのレア映像を使用した新曲「ライク・アイ・ワズ・ア・スペクテイター」のミュージックビデオが公開されている。

関連記事リンク(外部サイト)

ドレイク、約200億円で購入した航空機“Air Drake”をお披露目
ノエル・ギャラガー、プレミア・リーグ勝利のマンC更衣室で「ワンダーウォール」を熱唱
故アヴィーチー、新曲「Tough Love」を世界同時リリース&アルバムを6月に発売へ

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『5月15日はなんの日?』アンビエント・ミュージックの先駆者、ブライアン・イーノの誕生日

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。