幕張メッセで開催「ファンタシースター感謝祭2019 東京会場」は第2弾TVアニメ情報発表でファン熱狂

access_time create folder生活・趣味

 

3月10日、幕張メッセにて、株式会社セガゲームス(東京都 品川区)が運営展開する人気オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』のオフラインイベント『ファンタシースターオンライン感謝祭2019 東京会場』が開催。メインステージの1コーナー、なすなかにしと藤本結衣がMCを務める『PSO2 STATION!』第1部にて、TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』のサプライズ発表があった。

 

TVアニメ第2弾決定に会場は盛り上がる

2016年に放送されたTVアニメ『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』から実に3年ぶりのアニメ化である。

会場ではPV映像が流れ、ファンたちの盛り上がりは最高潮へ。

手に持った応援用スティックバルーンをバンバンと叩く姿を見たなすなかにし中西から「こんな光景は野球場以外でみたことない」と思わずツッコミが入る。

なすなかにしは前回のアニメに出演した経緯がある。文化祭の場面でなすなかにし役としてアニメに登場し、漫才を披露。この際、なすなかにし中西はまったく観客が居なかった描写だったことに触れて「リアルやった」とぼやき、これになすなかにし那須ものっかり「いつもガラガラやもんな」と自虐して会場の笑いを誘った。

 

アニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』はゲームの世界観に準拠

PV映像を見る限りでは、『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』は前回の『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』のような現実世界の学園要素は無く、ゲームの世界観を忠実に再現した作品となりそうだ。ゲームプレイヤーであれば、かつて楽しんだエピソードを思い出して楽しめるかも。

気になるストーリーは、原作ゲームのエピソード1から3をベースに再構成されたオリジナルストーリーが展開される予定だという。どんなオリジナル要素が入ってくるのかも楽しみだ。

 

アニメ『PSO2』公式サイトもチェックしよう

新TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』

公式サイト公開しました‼https://t.co/ekjirIXqvr#アニメPSO2

— アニメ『PSO2』公式 (@ANIME_PSO2) March 11, 2019

今はキービジュアルとPVしか情報はない。だが、今後どんどん情報が追加されていくはず。サイトは折を見てチェックするようにしよう。

 

ファンタシースター感謝祭2019は始まったばかり

イベントではTVアニメ放送のサプライズ発表の他に、ファンタシースター関連のゲームコンテンツのキャンペーン情報やコラボ情報などが盛りだくさんに伝えられた。他にもステージゲストとしてWEBアニメ『ぷそ煮コミ』のみたらし役の声優・田辺留依と、テトラ役の引坂理絵が出演。アニメ裏話を面白おかしく語る場面もあり、会場も大盛り上がり。

『ファンタシースター感謝祭2019』は今回の幕張メッセの他、4月21日に名古屋会場「ポートメッセなごや」、5月25日に札幌会場「つどーむ」、6月8日に福岡会場「西日本総合展示場」、7月14日は神戸会場「神戸コンベンションセンター」、8月17日は結晶会場として「東京ビッグサイト」で開催予定。

 

イベント開催ごとに新情報が発表されていく。開催日はチェックしておいたほうがよさそうだ。

 

関連記事リンク(外部サイト)

スイパラ店内にレイドボスが出現!? 「PSO2アークスカフェ 2019」が開催中!
川口能活選手もゲームでは現役!『サカつくRTW』に「Jリーグモード」がついに実装!
『「ぷよぷよチャンピオンシップ」2月大会』プロ化から1年。ついにeスポーツは国体の競技へ!
美しいカリグラフィーが手軽に楽しめる万年筆『ハイエース ネオ クリア カリグラフィー』
自然から集められた色がそろった『色辞典36色セレクトセット』!色鉛筆画をはじめたい人におすすめ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 幕張メッセで開催「ファンタシースター感謝祭2019 東京会場」は第2弾TVアニメ情報発表でファン熱狂
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。