簡単&おしゃれ!フロアワイパーのリメイク術

カリスマDIYer・KumeMari(くめ・まり)さんにDIYアイデアを紹介してもらう連載企画。今回は、フロアワイパーをリメイクしてもらいました。既製品の掃除道具も少し手を加えるだけで、愛着が湧いて気分も上がるはず。床拭きをする時間も楽しくなりますよ
フロアワイパーをナチュラルに!

プラスチックの持ち手を木製に替えるだけ。持ち手のサイズを測って既製品を使用しています。
さらに収納もできるようにフェイクの革ひももつけてみました!
【フロアワイパーの作り方】

持ち手を木製に替えたら革ひもを用意。色は好みのものを選んで。

カットして固く結ぶ。ビーズなどを留め金にしてもよさそう。

アロマオイルをシートに含ませれば、掃除後部屋もよい香りに。
フェイクの革ひもはホームセンターなどで手軽に買えますよ。
強度も強いし、何にでも使えそう。
ぜひお手持ちのフロアワイパーで試してみて!
撮影/KumeMari

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。