クマリデパート、玉屋 2060%×サクライケンタの光と闇が交わるニューシングルのジャケ写&新アー写公開

クマリデパート、玉屋 2060%×サクライケンタの光と闇が交わるニューシングルのジャケ写&新アー写公開
クマリデパートが、ポップカルチャーイベント「@JAM」とタワーレコードよるコラボレーションレーベル「MUSIC@NOTE」より2019年1月22日に発売するニューシングル「シャダーイクン」のジャケ写&新アー写を公開した。

 表題曲「シャダーイクン」は玉屋2060%(Wienners)とプロデューサーでもあるサクライケンタが完全共同制作で手がけた作品。同曲は、数多くのアッパーソングを生み出している玉屋2060%と、対してMaison book girlなどで陰鬱な雰囲気の楽曲を数多く手がけるサクライケンタの二人の対照的な音楽性を楽曲と歌詞にまで落とし込んだ光と闇のごちゃまぜアッパーチューンとなっている。

 タイトルの「シャダーイクン」は光「shine」と闇「dark」を混ぜて作られた造語である。

 カップリング曲の「セカイケイ」は作詞:サクライケンタ、作曲編曲:山下智輝が手がけており、切ない歌詞とメロディが印象的なストレートなロックナンバーになっている。

 なお、12月25日に渋谷 WWW Xで行われるekoms presents 「bmg vol.3」にて新衣装と表題曲「シャダークイン」初披露が決定している。

◎リリース情報
シングル「シャダーイクン」
収録内容
01. シャダーイクン 作詞作曲編曲 サクライケンタ&玉屋2060%(Wienners)
02. セカイケイ 作詞 サクライケンタ 作曲編曲 山下智輝
03. シャダーイクン(inst)
04. セカイケイ(inst)

◎ツアー情報
クマリデパート 東名阪ツアー「「千客万来!おいでよ!こころのデパート」
2019年1月19日(日)北堀江club vijon(大阪)
2019年1月27日(日)LIVE BOX UNLIMITS大須(名古屋)
2019年2月3日(日)SOUND MUSEUM VISION(東京)

◎ライブ情報
ekoms presents 「bmg vol.3」
開催日:2018/12/25(火)
op/st時間:18:30/19:00
会場:渋谷WWWX
〒1500042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F
03-5458-7688
チケット:前売り4,000円/当日4,500円(仮)
※チケットはe+のみでの取り扱い
チケット発売日:12/2(日)10:00~販売開始

チケット販売URL:e+
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002280158P0030001

出演:
Maison book girl
Maison book girl with カオティック・スピードキング
クマリデパート
ZOC

12/27 (木) ekoms presents 「tsuki depart vol.3」
op/st:18:00/19:00
会場:青山月見ル君想フ
チケット:前売2500 当日3000

出演 クマリデパート パンダみっく SKIRMISH
HAMIDASYSTEM

チケット予約フォーム
https://tiget.net/events/42149

1/3(木) TOKYO IDOL PROJECT×@JAMニューイヤープレミアムパーティー2019
op/st:10:00/11:00(クマリデパートの出演はParty Stage 17:15~17:35)
会場:お台場・青海周辺エリア
Zepp DiverCity(TOKYO)・Zepp Tokyo・フジテレビ本社屋(フジさんのヨコ)および関連施設など

【公式HP】

関連記事リンク(外部サイト)

『MUSIC STATION スーパーライブ2018』全歌唱楽曲発表 LINE MUSIC/Amazon Music Unlimitedにて予習プレイリストも公開
乃木坂46の樋口日奈/伊藤純奈/鈴木絢音ら出演 女性キャストのみで構成されるレビューショー『GIRLS REVUE』上演決定
AKB48、毎年恒例の紅白対抗歌合戦を開催 ライブレポートが到着

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. クマリデパート、玉屋 2060%×サクライケンタの光と闇が交わるニューシングルのジャケ写&新アー写公開

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。