『ヤッターマン』ボヤッキーのイケメンYouTuber化に「誰?」「中身オネエ」「これは全国の女子高生のハート掴める」

タツノコプロ56周年突入記念事業として、10月19日(金)よりYoutube配信を開始。人気作品『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』のキャラクターがYouTuberデビューした。
タツノコプロの創立記念日である10月19日にYouTuberデビューしたヤッターマン2号こと「カミナリ アイ」に続き、11月5日にヤッターマンの敵役としておなじみの「ボヤッキー」も装いを新たにYouTuberとして活動をスタート。

“ドロンボー一味のためにYouTuberデビュー”といいながら、ちゃっかり“女子高生にもてたいがため”に自分で開発したメカでイケメンへと変身したという設定で、彼のキャラクターデザインは、カミナリアイ同様、コミック版『けものフレンズ』や絶賛放送中のTVアニメ『色づく世界の明日から』でキャラクター原案を手掛ける人気イラストレーター「フライ」氏が担当。


お馴染みの尖った顎や出っ歯、長い鼻などはなく、少しひげを生やしたイケメンのビジュアルとなっている。肌がチラリと覗くゆるいワイシャツの着こなしもあざとい。

公開された動画を観てみると、声も違うためか、イケメンのオネエといった印象。
早速動画には、
・俺の知ってるボヤッキーじゃない……
・誰だ貴様!!!!(昭和世代)
・ボヤッキーが女子高生に需要があるのか常日頃から疑問に感じてましたが、今日やっと確信しました。
・尖ったことが叩かれるからといって鼻の尖りを削らなくていいんだぞ
・せめて声は平田さんで、趣味は蕎麦作りで、彼女は会津若松のお花ちゃんぐらい言えよ。
・モデルイケおじなのに中身おねえで草
・ドロンジョの真似の方が似てんじゃねーか!
・しゃべり方がオネエ過ぎてドロンジョの方が似てるwボヤッキーは同じセリフでもオネエに聞こえないイントネーションなのよ(笑)
・これは全国の女子高生のハート掴める
など、すでにコメントが多数寄せられている。

<ボヤッキーからのメッセージ>
アタシ、長い間ドロンボーとしてやっていたんだけど、 何かと規制が厳しくなった世の中では活動が難しくなっちゃったのよね。でも、もう一度現代で花咲かせたいと思って、イケメンに生まれ変わってYouTuberデビューを決めたの。これからは全国の女子高生の皆さんに相談して、ドロンボー復活のためのアイデアを探していきたいのよ。というわけで頑張っちゃうわよ。アラホラサッサー!
動画:【自己紹介】ボヤッキー、YouTuberデビューしますよ!【ヤッターマン】
https://youtu.be/TflHjufvemM[YouTube]
YouTubeアカウント:ヤッターマンチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCjKvR591Lk-izSv9zKSpP-g

テレビが好きだポン。NHKの受信料はちゃんと払ってるポン。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。