【マンガ】重大インシデント発生!これがITサービスマネージャの仕事だ―『運用☆ちゃん』Incident 012
![【マンガ】重大インシデント発生!これがITサービスマネージャの仕事だ―『運用☆ちゃん』Incident 012](https://getnews.jp/extimage.php?ef94907d8e1d22fc2e980a4bd1352bfb/https%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Feyecatch.jpg)
「今やっている運用の仕事を俯瞰したほうがいいかもね」
前回、運用☆ちゃんにそう言われ、ITサービスマネジメントの5つのライフサイクルで振り返ってみた遥子。だんだん自分の仕事の意義と価値が見えてきた。と、その時、オペレーションルームのパトランプが点灯。重大インシデント発生!アラートがけたたましく鳴り響く!
![](https://getnews.jp/extimage.php?372e5fbc37a98836debb8b96e3bf5060/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_049b.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?2383fea138a610f3e9f6edcf1fc346c3/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_050b.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?b9823634a1160bfd5cfd7829b521a07a/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_051.png)
これがITサービスマネージャの仕事だ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28f2a52384ef60dc9b0f360d550bc21/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_normal.png)
「ITサービスマネージャ」ってどんなことをする人なの?
(なんとなく社内で見かけてはいたけれど)
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
前回学んだ、ITサービスマネジメントを中心となって回す人よ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5ac5d4fb8bf96d07abddb0b0456fb53f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_sad.png)
ファっ!?
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
そうね。平たく言うと、ITサービスのQCD(※)に責任を持つ人。そのためのマネジメントの仕組みを作って運営する人ってところかしら。 QCD= Quality(品質)、C:Cost(コスト)、D:Delivery(提供)の頭文字をとった略称。製造業のマネジメントでも使われる概念。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28f2a52384ef60dc9b0f360d550bc21/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_normal.png)
なるほど、なるほど(メモメモ)
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
ITサービスマネジメントには、4つのPって考え方があるわ。
人(People)、プロセス(Process)、製品や技術(Product)、パートナー(Partner)。
この4つを整備して使いこなして、価値あるサービスを守って創っていく。それがITサービスマネージャの役割よ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28f2a52384ef60dc9b0f360d550bc21/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_normal.png)
ううむ。そうなると、業務やITサービスを俯瞰できないといけないわね。
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
そういうこと!(リリっす!)
ITサービスマネージャに求められるスキルやマインドって?
![](https://getnews.jp/extimage.php?5ac5d4fb8bf96d07abddb0b0456fb53f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_sad.png)
た、大変そう。でも、すごく勉強になりそうだし、成長できそうな職種ね。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1dfc0d7526bcc8d99ecd8cf51b15c963/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_shock.png)
ぷるりくっ!? 遥子も、目指したくなった?
![](https://getnews.jp/extimage.php?5ac5d4fb8bf96d07abddb0b0456fb53f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_sad.png)
で、ITサービスマネージャにはどんなスキルやマインドが求められるのかしら?
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
よくぞ聞いてくれた! 現役のITサービスマネージャに声を聞いてみたわ。
ITサービスマネージャに求められるスキル/マインド
* 事業とITサービスに対する理解力。結果に対する責任感
* 他部門や他社との調整・交渉・コミュニケーションスキル
* 技術やトレンドに対するアンテナと知識
* マルチサービスプロバイダの管理
* メンバーへのビジョニング/モチベート
* 改善し続ける意思と力
* 運用業務の価値を説明できる/発信できる力
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28f2a52384ef60dc9b0f360d550bc21/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_normal.png)
すごい!これが全部できたら、人間として成長しそうね。
お客さん、他部署や他チームの人、上司、部下、パートナーさん皆から信頼される!
![](https://getnews.jp/extimage.php?027ddbde7e1681816f7ffe2def509b4f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_unyou_normal.png)
そうよ、ITサービスマネージャは、エンジニアとして、マネージャとして、そしてビジネスパーソンとして、人として成長できる素晴らしい職種なのよ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28f2a52384ef60dc9b0f360d550bc21/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ficon_youko_normal.png)
妖精に言われたケド、説得力ありますっ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?1b17ad286c43329c2a46bb718b0744ff/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_052.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?3c4a85f9192ba476fa429e7657fea40e/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_053.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?a6ad90be47f59e93999974e993c9daae/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_054-1.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?9fff04baa7d0169b954900f3dbbae67e/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_055.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?decfaaee86d0296c556c26670c70c422/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_056.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?f3e34d1f90efca70f7ee029f9e3cdd1a/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_057.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?ff17674d9c020b7140b4be36cb8a3b13/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F09%2Funyou_058.png)
ありがとう、運用☆ちゃん。
良いシステムは、皆で育むもの。顧客、ユーザ、営業、開発、そして運用が一体となって素晴らしい情報システムを創っていきましょう! ~『運用☆ちゃん』の連載は今号で終了します。長らくのご愛読ありがとうございました。システム運用職種の価値向上と認知向上を願って……。
沢渡 あまね 湊川 あい ~
『運用☆ちゃん』連載バックナンバーはこちら
登場人物紹介
運用☆ちゃん
![](https://getnews.jp/extimage.php?a44f79cfd006ea9f5781308cc6da80bc/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Fprof-youko.jpg)
妖精。ある日、遥子のもとにやってきた。システム運用業務の認知の低さ、運用者のモチベーションの低さを嘆き、空から舞い降りた。彼女の使命は、運用のプレゼンス向上、価値向上、そして運用者の誇りの醸成。好きな言葉は「ありがとう」。好物は、かき氷ブルーハワイ(嫌なことがあるとやけ食いする)。
見た目も言動も幼い感じだが、実は65535歳らしい。
海野 遥子(うんの ようこ)23歳
![](https://getnews.jp/extimage.php?62dd959e389004fb75f1cb4e62fbc5fd/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Fprof-youko-1.jpg)
大手製造業 日景(ひかげ)エレクトロニクスの情報システム子会社に勤める2年目社員で、認証基盤システムの運用担当。クラスの端っこで目立たないような女子。今日もサーバルームで、システム監視したりパッチ当てたりと目立たぬ日々を送る。好物はいわた茶。
※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
![湊川あい](https://getnews.jp/extimage.php?3d8d9a6e5cbd3aadd20bf46c53511d56/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Fprofile_am.jpg)
フリーランスのWebデザイナー・マンガ家・イラストレーター。マンガと図解で、技術をわかりやすく伝えることが好き。
主な著書 わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本・わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門・わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス〈アクセス解析・Webマーケティング入門〉
Twitter: @llminatoll
![沢渡あまね](https://getnews.jp/extimage.php?3532171ef627de7e98bb982262ab5572/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Famane_n-1.jpg)
シナリオ:沢渡 あまね(さわたり あまね)
IT運用エバンジェリスト。業務改善・オフィスコミュニケーション改善士。ITサービスマネジメント/プロジェクトマネジメントのノウハウを応用した、企業の働き方改革・業務プロセス改善・インターナルコミュニケーション改善の講演・コンサルティング・執筆活動を行っている。
主な著書:『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』、『職場の問題かるた』『働き方の問題地図』『職場の問題地図』『仕事の問題地図』、『チームの生産性をあげる。』、『話し下手のための雑談力』
Webサイト「あまねキャリア工房」 / Twitter / Facebook
関連記事リンク(外部サイト)
中途半端な「結果」は、出したくない!ならば、“減らす達人”を目指せ――マンガ『インベスターZ』に学ぶビジネス
なぜ「成果」に結びついたのか、“理屈”にこだわる必要がないワケ――マンガ『インベスターZ』に学ぶビジネス
“経歴”や“肩書き”じゃない時代。「こいつ…デキる…!」と思われるため、必要なのは?――マンガ『インベスターZ』に学ぶビジネス
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/7418c5bfa535f70dfce3b4d8eab5e4d3.png)
ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。
ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/
TwitterID: rikunabinext
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。