故マック・ミラーの米ビルボード・チャート歴を振り返る 

故マック・ミラーの米ビルボード・チャート歴を振り返る 

 2018年9月7日に26歳の若さで死去した米ラッパーの故マック・ミラーを追悼し、彼の全米チャート歴を米ビルボードが振り返っている。
 
 ミラーは生前8曲を米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”に送り込んでおり、その内TOP10入りしたのはアリアナ・グランデがブレイクするきっかけとなった2013年の「ザ・ウェイfeat.マック・ミラー」だけで、2013年6月22日付のチャートで9位を記録した。最新のHot 100入りは「100 Grandkids」で、2015年8月29日付のチャートで100位が最高位だった。

◎マック・ミラーの米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”エントリー(タイトル、最高位、日付)
「Donald Trump」75位、2012年1月7日
「Frick Park Market」60位、2011年9月3日
「Party on Fifth Ave.」64位、2011年11月19日
「Smile Back」55位、2011年11月26日
「Knock Knock」88位、2012年1月7日
「Loud」53位、2012年5月5日
「ザ・ウェイ」(アリアナ・グランデfeat.マック・ミラー)9位、2013年6月22日
「100 Grandkids」100位、2015年8月29日

 ミラーが米ビルボード・チャートに登場したのは2011年3月にラップ・デジタル・ソング・セールスとR&B/ヒップホップ・デジタル・ソング・セールス・チャートに「Knock Knock」がチャート・インしたのが初だった。その10か月後にHot 100入りし、2012年1月に最高位88位を記録した。

 彼はまた、R&B/ヒップホップ・ソングス・チャートに6曲送り込んでいる。年代順に並べると以下の通りになる。

◎マック・ミラーの米ビルボード・R&B/ヒップホップ・ソングス・チャート・エントリー(タイトル、最高位、日付)
「S.D.S.」41位、2013年5月11日
「Goosebumpz」43位、2013年6月15日
「Watching Movies」33位、2013年7月6日
「100 Grandkids」28位、2015年8月29日
「Weekend feat. Miguel」46位、2016年2月6日
「Dang! feat. Anderson .Paak」45位、2016年10月8日

 ニールセン・ミュージックによると、ミラーの楽曲は20億回以上ストリーミング再生されており、700万回ダウンロードされている。

 彼はスタジオ・アルバムを5枚リリースし、全てが米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”でTOP5入りを果たしている。デビュー・アルバム『Blue Slide Park』はBillboard 200とトップ・R&B/ヒップホップ・アルバム・チャートでそれぞれ1位を獲得した(2011年11月26日付)。2ndアルバム『Watching Movies With the Sound Off』はBillboard 200で3位(2013年7月6日付)、3rdアルバム『GO:OD AM』は4位(2015年10月10日付)、4thアルバム『The Divine Feminine』は2位(2016年10月8日付)をそれぞれ獲得し、そして5枚目『Swimming』は3週間前に3位を記録したばかりだった(2018年8月18日付)。現在まで彼のアルバムは300万ユニットのデジタル・セールスと、110万枚のCDセールスを記録している。

 9月8日付の最新チャートでミラーのアルバム『Swimming』はBillboard 200で50位、トップ・R&B/ヒップホップ・アルバム・チャートで26位でエントリーしている。同アルバムの先行曲「Come Back to Earth」はホット・R&B・ソングス・チャートで17位を記録し、彼にとって同チャート初のエントリーとなった。

関連記事リンク(外部サイト)

アリアナ・グランデ、元恋人マック・ミラーを追悼
【米ビルボード・アルバム・チャート】トラヴィス・スコット『アストロワールド』がドレイクの連覇をストップ、マック・ミラー3位初登場
『スイミング』マック・ミラー(Album Review)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 故マック・ミラーの米ビルボード・チャート歴を振り返る 

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。