「ページの角を折る人もいる」「鉛筆で書き込んでいる本があった」 神奈川県立図書館「絶対に図書館の本に付箋を貼ってはならない」ツイートからマナー悪い利用者のケースが続々と集まる

book_clip_01

本を読み返す時のために付箋を貼るという人も多いでしょうが、神奈川県立図書館公式『Twitter』(@kanagawa_lib)が「図書館恐怖の写真」と題して付箋によってページが破損している画像をツイートしてさまざまな感想や意見が寄せられていました。

図書館恐怖の写真(心霊番組風)画像をご覧いただきたい。お分かりであろうか。付箋をはがした時に、ページの表面が活字ごと剥がれてしまっている。長い年月を経た本は、きれいに見えても劣化が進んでいる事がよくあるのだ。絶対に、図書館の本に付箋を貼ってはならない……(横浜)

「最近の付箋の粘着力はかなり強力」といった指摘が多数上がっていたほか、「私物なら自由だけど図書館の本にはダメ」といったマナー面に対しての意見も寄せられていました。

あるユーザーは、次のように本に付箋を貼る行為について指摘。

この記事の画像の例の他、資料に付箋張るのが駄目な例として。付箋を剥がした後に残った糊が、経年劣化して紙が付箋の形に四角く焼け、文字のインクさえも見えなくしてしまうこともありますよ。史料に付箋は特に駄目です。

また、ほかのユーザーは「別の恐怖話」をツイート。

別の恐怖話として、図書館で返却された本に付箋がついていたので図書館員が剥がしたところ、後日その時借りていた利用者から「次回読む時のためにつけていた付箋をなぜ勝手に剥がした!どうせこんな専門書を読むのは俺以外いないから貼っておいてもいいだろう!」とクレームがあったそうな・・。

このほか、付箋以外でも「ページの角を折る人がいる」「鉛筆で書き込んである本もある」「クリップ止めている跡がついている時がある」といったケースも上がっていました。買った本ならば私物ですが、図書館の本は公共の資産。図書館に限らず、借りた本を傷つけるような行為は避けなければいけないのではないでしょうか。

※画像は『Twitter』より
https://twitter.com/kanagawa_lib/status/1009634564661112832 [リンク]

※追記:2018年6月23日18時
「川崎図書館」ではなく「県立図書館(紅葉ヶ丘)」の投稿という指摘を受けてタイトル・本文の一部を修正しています。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「ページの角を折る人もいる」「鉛筆で書き込んでいる本があった」 神奈川県立図書館「絶対に図書館の本に付箋を貼ってはならない」ツイートからマナー悪い利用者のケースが続々と集まる

ふじいりょう

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。

ウェブサイト: https://note.com/parsleymood

TwitterID: ryofujii_gn

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング